5連休なんである程度覚悟はしてたんですが…
いや~、どこに行っても人もクルマでいっぱいでした
高速道路は渋滞するだろうと予想して一般道を走ってみたらコッチも結構混んでたし…。
船着場の駐車場もクルマだらけだったんでちょっと嫌な予感がしてたんですが…
案の定カマ島も釣り人で溢れ返ってました…
幸いキャンプができるスペースは空いてたのでとりあえずテントを設置。
その後ある方にご挨拶に行く事に。
実は
「Auto Release !! Tosu no 海!!!」の佐賀県の僕さん
からカマ島に出撃される事を前日に知らされてたんでまずはご挨拶。
挨拶がてら状況をお聞きしようと思いクーラーの中を見せていただくと…
クーラーの中がカマスだらけでした
これは今回も期待できるなぁ…と思ってたら佐賀県の僕さんから嬉しい一言が。
「自分達は帰るので場所をお譲りしますよ」
釣り場がなくて困ってたのでとても助かりました。
佐賀県の僕さん、ありがとうございました
で、釣り開始です。今回は
アレ風にお届けします。
カマスが あらわれた!
あびけんの こうげき!
あびけんは フライを キャストした! カマスに 25のダメージ!
カマスを やっつけた!
あびけんは3の けいけんちを かくとく!
あびけんは カマスを てにいれた!
アジが あらわれた!
とっとっとーの こうげき!
とっとっとーは ベビサーを キャストした! アジに 34のダメージ!
アジを やっつけた!
とっとっとーは4の けいけんちを かくとく!
とっとっとーは アジを てにいれた!
カマスが あらわれた!
カマスは いきなり おそいかかってきた!
カマスの こうげき! つうこんのいちげき!
kbリグを リーダーごと もっていかれた! kbの おさいふに 450のダメージ!
カマスに にげられた…
アジが あらわれた!
ryoukeiの こうげき!
ryoukeiは ベビサーを キャストした! アジに15の ダメージ!
アジの こうげき!
アジは はげしくていこうした! アジが てまえで ポロリと おちた!
アジに にげられた…
(ryoukeiさんスミマセン)
…疲れたんでこの辺でやめときます(笑)
こんな感じでバラシもありながらアジとカマスをかなり確保できました
晩ゴハンはいつものBBQ…って写真撮ってないや…
で、食後に少し釣りをして就寝、翌朝もアジを追加して今回のキャンプは終了です。
結局…カマス×25、アジ×50の大漁でした
ホントはもっと釣れてたんですが…
家に帰って捌くのが大変そうだったんでやさしくリリースしときました(笑)
で、疲れてたんですがアジを料理に掛かります。
アジフライと味醂干しは後日のお楽しみで
残りはいつものヅケ茶と刺身にしようと思ったんですが…
ちょっと変わった食べ方はないかな?と考えて…
「AJしゃぶ」にしてみました。
食べてる最中に気が付いてなんとか4切れだけ撮影できました(笑)
アジの骨で取った出汁にアジの身をサッとくぐらせて紅葉おろし入りのポン酢で…
激旨です!
半生加減がいいですね~。これは定番メニューになるかも
最後に…
kbは kbリグを フルキャストした! ラインが すべてでてしまった!
つうこんのいちげき! なんと むすびめが きれてしまった!
kbリグを リーダー… いや ラインごと うしなった!
kbの おさいふに 4500のだいダメージ!
kbは しんでしまった…
え~っと…とりあえず押してね(笑)
にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762Mちょっとパワーあり過ぎです。
アジやカマス相手だと物足りないかも…
不意の大物相手でこそ真価を発揮するロッドだと思いますよ。
不意の大物…掛けたいなぁ(笑)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2004W(浅溝タイプ)結構みなさん使ってるんで知ってますよね?
滑らかな回転は上位機種並です。弄り甲斐もありますし。
もうすぐモデルチェンジですねぇ。
現行機種が欲しい方はお早めに。
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS I細かい不満点はありますが
釣りキャンプならこれで十分です。安いし
設営、撤収に時間をとられない分思いっきり遊べますよ。
あなたにおススメの記事