カマ島改め…

kb

2009年10月28日 23:08

ここ数日、頭痛が酷くて…
脳系の疾患だったらどうしようと心配してたんですが大丈夫でしたε-(´∀`*)ホッ
多分、釣りに行けないストレスでイライラしてたんでしょう(笑)

で、久々に平日休みが取れたんで行ってきましたよ。カマ島。
週末のカマ島は人が多くて釣る気が…と言うか釣れる気がしないです
今日は天気も良く釣り日和だったんで釣れなかった時の言い訳ができませんが(笑)

今回は…

疑似餌愛さん
ごんさん
junさん
(あいうえお順)
とご一緒だったんですが、お会いするなりjunさんが…
「次の便で帰らないといけなくなりました」
との事。急に仕事が入ったみたいです。
フライでバタバタとカマスを釣って慌ただしくお帰りになりました。


こんな場面を期待してたんですがねぇ(笑)

で、残された3人はと言うと…
前回の釣行の時以上にカマスがルアーに反応してくれません
ポツポツとは釣れるもののこのままでは2ケタは厳しいかも…

港内を見るとヤズが悠然と泳いでます。
カマスに見切りをつけショアジギにチェンジします…が…
浅すぎてシャクれません…

仕方ないので水深のある港外に移動。1人で黙々とシャクってたら…
「ガツンっ!」

ESOでした~( ̄д ̄)ビミョー
しかも40cm…こんなデカイESO初めて釣りました(笑)
全然釣れてなかったんでESOでも少しだけテンションUP
ただ、このままだと「カマ島」が…
「ESO島」になってしまうんで引き続きシャクってると…


「ドンっ!」

ヤズでした~v( ̄Д ̄)vヤタッ!
こちらも40cmでしたがESOとは引きが全く違います。
ESOやサワラを瞬殺してたソルティックが鬼曲がりです
しかもタモを持ってきてなかったんで無理矢理抜き上げたんですが…
地面に置いた瞬間にラインブレイク
危ないところでした。ヤズ相手にリーダー24lbでは少し厳しいみたいです。

この後、同サイズのヤズをもう1本追加ヽ(´∀` )ノヤレバデキルコデスカラ
今度は落ち着いてやり取りを楽しませていただきました。
抜き上げた後やっぱりラインブレイクしましたが…


カマスの反応は相変わらず悪いままでヤズの反応もなくなってしまったのでここで終了。
しかも楽しみにしてた「カマ島食堂」が定休日…ここにいる理由もなくなりました…


カマスに相手にされなかった時はどうしようかと思いましたが…
今回は同行してくれた方たちがいて助かりました。
1人だったらモチベーションが保てたかどうか…


で、今日からワタシの中では「カマ島」改め…











「青島」です(笑)


         
            え~っと…とりあえず押してね(笑)
          にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ



メジャークラフト ソルティック ショアジギングシリーズ ST-962LSJ

軽くて扱いやすいので疲れにくいです。
体力に自信のない方にオススメします。
既に疲れてる方にもオススメですよ(笑)




オーナー針 撃投ジグ

引き重りが少ないので疲れにくいです。
体力に自信のない方にオススメします。
既に疲れてる方にもオススメですよ(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事