クリスマスプレゼント♪
今まではルアーを蓄光させる時にオフトの
メバピカ使ってたんですが
1度水没させてからどうも調子が悪くて・・・
これで思う存分ルアーを光らせる事ができますww
箱から出す前から思ってたんですが・・・
意外と・・・かなり大きいですねぇ。しかも電池を仕込むと結構な重量です
ベルト等に引っ掛けられるクリップ付いてますが嵩張るかも・・・
あ、電池付属してませんのでご注意を。単4電池4本必要ですよ。
ちなみに発光時はこんな感じです。
フラッシュライトの様に一瞬で光るのかと思ってたら違うんですね。
ルアーを通すとセンサーが反応してLEDライトが両側から自動照射されます。
メバピカと比べて短時間で蓄光完了できました。
ちなみに水洗いOKです。少しくらい濡れても安心です。
う~ん・・・やっぱりサイズが気になりますねぇ・・・
軽装でメバルやアジを狙う時ははっきり言って邪魔になるかも。
来年はタチウオを本格的に狙おうと思ってるのでその時までお蔵入りかな?
分かる人には分かると思うんですがこれって・・・
オーズドライバーっぽくないですかww
コアメダルを入れると変身できるかもwww
え~っと…とりあえず押してね(笑)
にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ
パナソニック(Panasonic) センサー機能付きウェアラブル蓄光器多分変身はできませんがルアーはちゃんと光ります
あなたにおススメの記事
関連記事