ZPIタクティカルカーボンハンドル

kb

2011年01月02日 14:10

初売りで購入したルビアス2004




「ZPI タクティカルカーボンハンドル 2010年モデル」を装着。


まず見た目が「カッコよ過ぎ」でしょう。
凝ったデザインも決して嫌いじゃないですが
こんな機能美そのままのデザインって・・・大好きなんです。
ひと目見た時から「買うっ!」って決めてましたからw






カウンターバランスウェイト採用で
シングルハンドルのあの「勝手に回転」したりだとか
ダブルハンドルの「握らない方のノブが邪魔」になったりしません。
両方の「いいとこどり」みたいな感じですね。

マルチポジションハンドルで回転半径を選択できます。
ただ、ドライバーやスパナが必要なので現地で変更するのはちょっと難しいかな?
基本短めなんで管釣りやメバリング向きですね。

マニュアルリターン対応です。必ず手でベールを返しましょう。
ワタシはマニュアルリターンしかやらないので特に問題ありませんが。

ノーマルのハンドルに比べて幾分重量は増しましたが巻き心地は軽くなりました。
個人的にはノブが若干大きい気がするので今後交換するかもしれません。





ついでにスプール周りのベアリングも追加しましたよ。


ラインローラー部もベアリング追加したかったんですが・・・
どうしてもバラせなかったので泣く泣く断念しました。


※ 改造やドレスアップは自己責任でお願いします。






あ、恒例の初売りのくじ引きですが・・・


こんな感じでした。
可もなく不可もなくってところでしょうか。微妙・・・



         
          え~っと…とりあえず押してね(笑)
          にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ



ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004

基本性能はしっかりしてるので弄り甲斐があります。
もちろんそのまま使ってもいいリールですよ。





ZPI パーツ:タクティカルカーボンハンドル 2010年モデル

見た目が気に入れば「買い」ですね。
ワタシはかなり気に入ってます。

あなたにおススメの記事
関連記事