ネオバーサル565TLFS(改)

kb

2011年01月12日 23:05

先日のワカサギ釣行で使ったのが

アジングロッドのKGL-S702AJIと・・・

トラウトロッドのネオバーサル565TLFSでした。


565TLFSはバス釣りやメバリングにも使える万能ロッドなんですが

ワカサギ相手だとちょっと硬いなぁ・・・

と言う訳でワカサギ向きに穂先を交換する事に。


先端が1mm径のグラスソリッドと上物磯竿用のガイドに換装。
ガイド数も2個増やしました。

ソリッドはそのままだとちょっと硬いので少し削りこんで軟らかめに。
視認性を良くするために塗装しようと思いましたが面倒だったので省略w

ガイドは固定ガイドの方が感度や重量でも有利なんでしょうが
せっかくのテレスコロッドなので振出機能はそのままに。
それに・・・スレッドを巻くのが面倒だったんでww




本来のワカサギロッドに比べるとまだまだ硬めです。
もっと削り込めば軟らかい穂先にできるんですが強度が心配だったのと
他の釣りにも使えそうな位の硬さで今回は勘弁してやりましたw


自分で言うのもなんなんですがいい仕上がりです
早く試してみたいなぁ。
あ、今度アジングにも使ってみようかな?



         
          え~っと…とりあえず押してね(笑)
          にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ



ダイワ(Daiwa) PRIMEGATE(プライムゲート) 5105TLFS

ネオバーサルは既に廃盤です。
こちらが後継機種。携帯に便利な万能ロッドですよ。
万能な分中途半端な感は否めませんがパックロッドにあれこれ求めるのは酷と言うものですw




ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 565TLFS

後継機種その2






ダイワ(Daiwa) リバティクラブ ルアー 5105TLFS

後継機種その3




あなたにおススメの記事
関連記事