TAKO GUNGUN
とりあえずNEWタコロッド購入≡(・◎・)≡
タコ専用ロッド
TAKO GUNGUN
何故か
tjさん熱烈ご推薦なロッドですw
ソルパラSPS-S70H/Taco(通称タコパラ)も候補に入ってたんですが
納期が長くてちょっと待てません。タコエギング人気なのかな?
とりあえず今すぐに手に入れられるロッドを・・・って事でとりあえず買ってみました。
まず目を引いたのがカーボン含有率なんですが・・・
G・・・まさかガンダリウム合金製?
いやいやグラスのGですね。なんでカーボン含有率なんて表示してるんだろ?
で、とりあえず手に取ってみた感想なんですが・・・
太さも重さも許容できる範囲でした。
グリップエンドがちょっと短いです。脇にロッドを挟んで操作したかったんですが・・・
ガイドが一応傾斜してるんですが糸絡み防止にはあまり効果はなさそうな気が・・・
まぁ、値段が値段なんで気持ちだけありがたく受け取っときますw
で、早速実戦投入。
が、今日はまったく反応がなくて・・・
近くで釣ってたオッチャン達と「今日は全然釣れんね~」と嘆いてました。
そんな中で唯一ロッドを曲げてくれたのが・・・
ロッドとリールをセットで釣り上げましたwww
残念ながら使い物になる状態ではなかったですが海の掃除をしたと思えばまぁいいか。
で、使ってみた感想なんですが・・・
太さと重さのせいで腕が疲れました。ワタシは手も小さくて非力なんで・・・
感度も思ってたよりはマシですがカーボンロッドに比べるとやっぱり劣るなぁ・・・
10号前後の錘だとこのロッドの性能を引き出せないのかな?
タコエギング用と言うよりは大きい錘を使うタコテンヤに向いたロッドみたい。
本命ロッド注文済みなんで、それまでのつなぎロッドになりそうです。
余計な買い物しちゃったなぁ・・・
え~っと…とりあえず押してね(笑)
にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ
関連記事