不惑な筈が・・・

kb

2011年08月24日 23:32

ヘッドライト選びにもの凄く迷ってます・・・



今使ってるのはGENTOS(ジェントス)デルタピーク DPX-143Hです。

明るさと照射角度が調整できるところは満足してます。
ただ、ライト本体と電池BOXが一体になってるのでバランスが悪くて・・・
ちょっと下を向いただけでヘッドが勝手に動いてしまいます。
軽さ重視で選んだんですがこんな落とし穴があったとは・・・
あと、非接触センサーも思ったより使えませんでした。

で、買い替えを検討中。今回もジェントスを買おうと思ってます。
そこでジェントスユーザーの方々にお願いがあります。
次に挙げる候補の中で実際に使用されてる方がいらっしゃれば
使用感を教えていただけないでしょうか?



GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H






明るさはDPX-143Hを凌駕します。照射角度を変更できるのも◎
ずっと欲しかった後部認識灯付きです。
ネックは重量ですね・・・202gってどんだけ重いんだろう?




GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H






明るさはHW-777Hに及ばないものの、照射変更角度はこっちが上。
広範囲を照らしたい時はこっちでしょう。後部認識灯付きです。
やはりネックは重量です。単三電池だとこの位の重さは仕方ないのかな?




GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-833XE






明るさはDPX-143Hと同等、重量も許容できそうな範囲です。
後部認識灯も付いてて最有力候補なんですが・・・
照射角度が変更できないみたいです。そこだけが残念。




GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-043H






残念ながら明るさはDPX-143Hより劣ります。照射角度変更も不可みたいです。
単四電池なんで軽いんですが実用点灯時間が短いなぁ・・・
後部認識灯付いてますがちょっと候補からは外れるなぁ・・・


明るくて電池の持ちがよくて軽くて照射角度が変更できて後部認識灯装備・・・
全ての条件を満たすライトが不思議とないんですよねぇ。
やっぱり一番重視してるのは重量です。頭に負担が掛かるって事はないでしょうが
重さが気になって釣りに集中できないようだと困るので慎重になってます。
簡単なレビューで結構ですので皆様からのコメントお待ちしてま~す。



         
          え~っと…とりあえず押してね(笑)
          にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ


あなたにおススメの記事
関連記事