ケシュアDEカマ島キャンプ 三度目

kb

2009年08月02日 22:41

最近は「月に1度のお楽しみ」になりつつあるカマ島キャンプです(笑)

今回の参加者は…
●あびけんさん
●がんちゃんさん
●ごんさん
●とっとっとーさん
●みゆきさん
(あいうえお順)
そしてワタシの6名でアジとカマスを狙います。

船着場でがんちゃんさん、とっとっとーさん、みゆきさんとお会いしました。
みゆきさんとお会いするのは久しぶりですねぇ
あびけんさんとごんさんは先乗りされてるそうです。
で一路カマ島へ…
   ・
   ・
   ・
   ・
カマ島に着いたら早速釣り開始…じゃなくまずはコチラ

カマ島名物『海鮮ちゃんぽん』です
これが食べたいがために朝から何も食べずにガマンしてました(笑)
ついでにビール(小ジョッキ)もいただきました♪

お腹も満たされたところで釣り場に到着。
先乗りしてたあびけんさんとごんさんにご挨拶…とそばにもうひとり。
「Auto Release!! Tosu no 海!!!」の佐賀県の僕さんでした。
以前に1度お会いしたことがあったんですが
ワタシは人の顔をなかなか覚えられないので…

で、釣りの前にテントを設営したんですがここでちょっと事件が…
この件は後日紹介したいと思います。

カマ島に来たらまずはカマスからでしょう…と言う事でkbリグをキャスト…
早速釣れました~。尺クラスのカマスです…あ、写真撮るの忘れた…
カマスを5尾確保したところでアジ狙いにチェンジです。

が…この日のワタシは絶不調で…
みなさんがアジをどんどん釣ってるのにバイトすら取れずに…
結局アジ2尾と言う貧果に終わりました…

夕食後もあまり状況は変わらず…
アジを2尾追加したところで初日は終了。2日目に賭けます。

今回は8月だというのに夜は涼しく…と言うか寒いくらいでした。
おかげでテントの中はちょうどいい温度でぐっすり眠る事ができました。


で、2日目です。とりあえずアジを狙います。
初日と違い風が弱かったせいかバイトが取り易く連発モードに
「昨日の分まで釣ってやるぜっ!」とか思ってたらいきなり雨が…
結構降ってきたので一時テントに退却です…
短時間で雨は上がったんですがその後は釣果も伸びずに…
疲れのせいか急に眠くなり帰りの船が出る時間までテントで寝てました…



今回はカマス×5、アジ×15でした。
カマ島の釣果としては少し寂しい気もしますが
家に帰って捌くにはこの位がちょうどいいですね(笑)


キャンプ参加のみなさん、お疲れさまでした~。
自分でも思ったんですが今回のワタシはあまり元気がなくて…疲れてたのかな?
次回は元気一杯で盛り上げますのでまたご一緒お願いしま~す


あ、そうそう…帰り際にごんさんからこんな物をいただきました。

カマ島の出船時間入りステッカーです。
これで「帰りの船って何時だっけ?」と悩まされずに済みます(笑)
ごんさん、ありがとうございました~
ワタシのプラノ1612に貼らせていただきま~す。


                
      
            え~っと…とりあえず押してね(笑)
            にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ



メジャークラフト クロステージ CRS-S732AJI

エアロックはアジングにはパワーあり過ぎで結構弾かれてました。
専用ロッドならすんなり乗せられるかも。
買っちゃおうかなぁ…




Quechua(ケシュア) 2 SECONDS I

細かい不満点はありますが
釣りキャンプならこれで十分です。安いし
設営、撤収に時間をとられない分思いっきり遊べますよ。

あなたにおススメの記事
関連記事