ZAT-802黒鯛…買っちゃった(∀`*)ゞ

kb

2009年08月05日 23:37

久々?の物欲ネタです…


買っちゃいました…Zaltz(ザルツ)ZAT-802黒鯛

え~っと…ほら…
フィッ〇ング〇ールドで誕生月に買い物するとポイント10倍ってあるじゃないですか…
チニングロッド自体は前々から欲しかったんで別に衝動買いって訳じゃ…
それでこの前「物欲キング」が持ってるのを見て…
「物欲王子」としては負けてられないなと(笑)

まぁ、言い訳はこのくらいにしてちょっと手に取った感じのインプレでも。


ザルツ全般に言えることなんですが異様にバットが太いですねぇ

上から順に…
ST-962LSJ、ZAT-802黒鯛、PD-852MAR-T762Mなんですが
さすがにソルティックよりは細いもののパンドラより断然太いです。
試しに指で軽く弾いてみるとザルツが1番軽い音が響きます。
あくまで想像ですが薄いカーボンシートで強度を出すために
バットを太く巻いてるんじゃないでしょうか?コストカットかな?
感度と強度さえ保ってくれれば問題ないんですがこの辺は使ってみないと…


リール装着してみました。

やっぱりVSSシートはいいですねぇ。
ワタシは手があまり大きくないので細いグリップは握り安いです。
とっとっとーさんの仰るとおり少し重めのリールの方がバランスが取りやすいです。
画像はカルディアKIX2506ですが試しにルビアス2506も装着してみると
KIX装着時の方が持ち重り感がなくマッチしてました。
まぁ、この辺はお好みなんで購入予定の方は参考程度にどうぞ。


で、軽く振ってみました。
メーカーの謳い文句ではかなり汎用性が高いとの事でしたが…
思ってたより硬めで張りがあって確かにいろいろ使えそうです。
チヌは勿論の事、シーバスや小型青物、根魚系にエイやエソまで…(笑)
小型エギでエギングもやれそうです
極小ジグヘッドでメバル狙い…はさすがに無理っぽいですが…

ワタシの場合はカマスがメインターゲットになりそうです。
先週キャンプに行ったばかりなんですが…
今週も入魂目指して行っちゃおうかなぁ


                   
           
          え~っと…とりあえず押してね(笑)
          にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ



メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-802黒鯛

これで何が何でもチヌを狙わないといけなくなりました
専用ロッド持ってないんで…って言い訳はもう使えません(笑)
でも…とりあえず入魂の相手は…カマスかな?

あなたにおススメの記事
関連記事