マイラーチューブで…
以前、
あびけんさんが
マイラーチューブを使ってジグを再生させてたのを見て…
ワタシもネタを1つ紹介する事に。
結構有名なネタなんでワタシのオリジナルじゃありませんが…
マイラーチューブを切り開いて両面テープに貼り付ける。たったこれだけ。
マイラーチューブシートの完成です。塗装の剥げたルアーやメタルジグだけじゃなく
アワビシートの代わりにエギに貼っても面白そうです。単価が安いのも嬉しいですね。
とりあえず
リトルビットの『何もない方(笑)』に貼ってみました。
両面に貼るとアピール力が強過ぎる気がするので片面だけの方がフラッシング効果が
高いんじゃないかと個人的には思ってます。決してケチな訳じゃありませんよ(笑)
これを使って
メバトロフェスティバルで結果出したいなぁ♪
え~っと…とりあえず押してね(笑)
にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ
マリア(Maria) リトルビットマリア縛りがあるので貴重な戦力です。
飛距離が欲しい時や風が強い日には活躍しそうです。
って…メバルでメタルジグ普段あまり使わないんですが(笑)
キャップス(Caps) マイラーチューブ実は…本来の使い方をよく知りません(笑)
今後はフライコーナーも要チェックですねぇ。
XL早く入荷しないかな…
関連記事