ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気
プロフィール
kb
kb
ガッツ戦隊九州所属。
8年目に突入しましたなぁ。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年06月07日

ケシュアDEアジ島キャンプ! ~初夏の陣~

ども・・・ども約1ヶ月ぶりの更新です。
釣りにはちょこちょこ出掛けてたんですが・・・
最近は何を書けばいいのか分からなくなったりもして(;-_-) =3 ウーン
少しずつですが調子を取り戻していきたいと思います。


で、イカを求めてアジ島キャンプに行ってきましたよダッシュ
今回はあびけんさんごんさんにご一緒していただきました。
お2人はアジ狙い、ワタシはアオリイカ狙いオンリーです。
と言いつつ念のためアジングの用意もしてますがw




アジ島に到着、風が結構強いですねぇ。エギングにはちょっと厳しいかも。
追い風になる場所を探して早速キャスト開始です。
30分ほどシャクってたら・・・

ケシュアDEアジ島キャンプ! ~初夏の陣~
400gのガメラでした。
ちょっと微妙ですが幸先いいと言う事にしておきますw


最終便でともぞうさんが到着。今回はアジ狙いだそうです。
蚊に刺されまくってたんですがお連れの方にムヒをお借りしました。助かりましたアリガトウ




そうこうしてるうちに夕マズメのキラキラゴールデンタイムキラキラに突入です。
風も少し治まり薄暗くなってきたところで・・・

ケシュアDEアジ島キャンプ! ~初夏の陣~
500gのアオリイカゲット。実は今シーズン初アオリです(≧▽≦)/ヤタッ!
♀でしたが初物だったのでキープさせていただく事に。
手元にタモを置いてなかったんでごんさんにアシストしていただきましたm(_ _)mカンシャ



その後まったく反応がなく初日は終了ですオヤスミー
せっかく持ってきたので少しアジング。20cmくらいのアジを1尾ゲットしました。
あ、Mキャロで初めてアジ釣りましたよ。





翌朝・・・
眠い目をこすりながらシャクリ開始。
数投目で・・・

ケシュアDEアジ島キャンプ! ~初夏の陣~
あまりに明確なイカパンチだったので一気に目が覚めました(;`O´)o/ ̄ ̄~くコ:彡
ひと呼吸おいてアワセを呉れてやるとがっちりフッキング。
ちょっと硬めにドラグセッティングしてたんですがラインがどんどん引き出されます。
周りに誰もいなかったんで苦労しながらなんとかランディングに成功しました。

1.7kg。悲願の2kgには届きませんでしたが自己新です。


今回のヒットは全てエギをチェンジした途端のものでした。
エギのカラー選択が大事だと思いしらされた勉強になる釣行でしたね。


来週も行っちゃおうかなぁ?




                    人気ブログランキングへ
           ケシュアDEアジ島キャンプ! ~初夏の陣~にほんブログ村 釣りブログ エギングへケシュアDEアジ島キャンプ! ~初夏の陣~
             え~っと…とりあえず押してねw
                 にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ


メジャークラフト Pandra(パンドラ) OVER DRIVE PD-852M
メジャークラフト Pandra(パンドラ) OVER DRIVE PD-852M

軽くて強い、いいロッドです。
ただ硬いだけじゃなく粘りもあります。
自信を持ってオススメできます。

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS I
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS I

細かい不満点はありますが
釣りキャンプならこれで十分です。安いしぴよこ3
設営、撤収に時間をとられない分思いっきり遊べますよ。



ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリQアールエス
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリQアールエス

いいエギですね。アレにそっくりですがw
今回はイワシカラーでしたがアジカラーも買おうかな?



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
A Busy Day
ケシュアDEカマ島キャンプ!!!!!!!
ド忘れ(笑)
ケシュアDEアジ島キャンプ! ~10回目~
まったりだらだら

この記事へのコメント
自己ベスト更新おめでとうございます!
2kgまでもう少しでしたね。

わたくしは烏賊まだです。^^;
カラー・・・難しいです。
いつも直感なのがイケないのかなぁ。ww
Posted by tj at 2010年06月07日 00:24
ナイスサイズですね!羨ましい限りです。。。

相変わらずドラグゆるゆるでガメラと遊んでます…(´〜`;)
Posted by KRD at 2010年06月07日 07:14
そっち方面ではまだまだナイスサイズが釣れてますね!
自己新おめでとう♪(o´∀`b)b♪御座います~
Posted by とっとっとー at 2010年06月07日 07:33
こんにちは!
良型のアオリ烏賊が釣れましたね、今シーズンの初アオリを釣った次の日には自己新記録を達成されるとは最高の遠征でしたね。
Posted by esu3goesu3go at 2010年06月07日 08:30
こんにちは!

でかいイカですね!こんなん釣れるんですね!
記録更新本当におめでとうございます!

一時エギングやってなかったのですが、こんなに釣れるものならまた始めてみようかな・・・
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月07日 19:40
こんにちは~。

新記録おめでとうございます。

私も先日、久々に記録更新したんですが
10g負けちゃいましたね~(笑

まだまだ春イカ、これからですね!
Posted by ゆーじゆーじ at 2010年06月07日 20:08
tjさん、こんばんわ。

ありがとうございます(^^
ワタシも直感で選んでるんですが・・・
今回は上手くハマりましたw
Posted by kb at 2010年06月07日 20:53
KRDさん、こんばんわ。

ありがとうございます(^^
あの島はまだまだ楽しめそうですよ。
ワタシもドラグユルユル派だったんですが・・・
最近は硬めにセッティングしてます。
Posted by kb at 2010年06月07日 20:57
こんばんは^^

見事なアオリですね!
自己記録更新おめでとうございます^^

イカのアタリが明確に分かるとおもしろいのですが
未だによくわかりません^^;
Posted by kyon at 2010年06月07日 21:03
とっとっとーさん、こんばんわ。

ありがとうございます。
今年はシーズンインが遅かった気がするのでもう少しいけるかも。
今度ご一緒しましょう(^^
Posted by kb at 2010年06月07日 21:30
esu3goさん、こんばんわ。

春らしいサイズが釣れてほっとしてます。
今年は全然釣れてなかったので・・・(^^;
次の計画を早く練らないとw
Posted by kb at 2010年06月07日 21:32
佐賀県の僕さん、こんばんわ。

ありがとうございます(^^
これだからエギングは止められませんw
まだまだ釣れると思うので釣っちゃってください。
Posted by kb at 2010年06月07日 21:36
ゆーじさん、こんばんわ。

ありがとうございます(^^
なんとか釣れましたw
確かにまだまだこれからですねぇ。
2キロUP目指しますよ~
Posted by kb at 2010年06月07日 21:39
kyonちゃん、こんばんわ。

ありがとうございます(^^
ワタシも最初はよく分かりませんでしたよ。
段々分かるようになる筈です・・・多分w
Posted by kb at 2010年06月07日 21:42
こんばんは!
先日はお疲れ様でした♪
見事なまでにサクっと釣り上げちゃいましたね。
アレだけの釣果を見せられたら
エギングロッドも持って行きたくなっちゃいます^^
あの方の『えぎのはこ』に『いわしからー』が追加されますねww
Posted by あびけん at 2010年06月07日 22:09
あびけんさん、こんばんわ。
キャンプお疲れさまでした~(^^

次回はエギングロッド持って行きましょう。
まだまだ釣れると思いますよ。
あの方のイワシカラー追加は確実でしょう(笑)
Posted by kb at 2010年06月07日 22:36
おはようございます

生きていらしたようで安心しました(笑)

初アオリ&記録更新おめでとうございます(^^)/
1.7kgとは羨ましいですね!
オイラは今年もキロアップは無理かな・・・
Posted by コチャボ at 2010年06月08日 07:15
こんばんはー。
やりましたねー^-^
おめでとうございます。
やっぱりイカ居たんですね♪
私も渡りたいなぁ~。
Posted by junjun at 2010年06月08日 19:33
コチャボさん、こんばんわ。

かろうじて生きてましたw

ありがとうございます(^^
今年はもう少し楽しみたいなぁ。
Posted by kb at 2010年06月08日 21:45
junさん、こんばんわ。

やっと釣れましたよ~(^^
今度ご一緒しましょう。
Posted by kb at 2010年06月08日 21:48
こんにちは。
先日はお疲れ様でした。
イカ狙いで貫き通した結果ですね(^◇^)
記録更新おめでとうございます。

次、渡るときは私もエギ持って行こうかなww
Posted by ともぞう at 2010年06月09日 15:08
ともぞうさん、こんばんわ。

キャンプお疲れさまでした~(^^
ありがとうございます。
エギングに絞ってよかったです。
ともぞうさんも次回はエギングオンリーでどうぞ。
Posted by kb at 2010年06月09日 21:33
こんばんは!

1.7キロ!!!

大きいですね、春イカは。

私は地元の慣習に習って(当地では春イカは種イカといって基本的には昔から獲らない的になってます)
春はエギング封印ですが・・・

こんなの釣ってみたいですねぇ(笑

おめでとうございます!
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2010年06月11日 00:10
チーム坊主さん、こんばんわ。

種イカですか・・・
メスはなるべくリリースしてるんですが・・・
確かに保護しないとですよねぇ・・・イカ。
Posted by kb at 2010年06月13日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケシュアDEアジ島キャンプ! ~初夏の陣~
    コメント(24)