ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気
プロフィール
kb
kb
ガッツ戦隊九州所属。
8年目に突入しましたなぁ。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2011年05月18日

公公

ハムとマヨネーズを組み合わせたパンは数多くあれど・・・
公公
「リョーユーパン ハムハム」
学生の頃から喰ってますがこれが旨いんですよ~ぴよこ3
メーカーの人には悪いですがチープな味わいが好きなんですw



公公
まずはメインのポークハム。
よくもまぁこんだけ薄くスライスできたな~と感心します。
その極薄ハムの食感がフンワリしてていいんです。
厚みのある立派なハムじゃこの食感は出せませんw

あと、味の決め手になるマヨネーズタイプのソース。
B級感丸出しな味付けが旨いったらありません。
やや物足りない感じがこのパンにマッチしてますw

肝心のパンもこれがまた特筆するところがなくて・・・
自己主張してないところが全体を見事にまとめあげてますww


ここまで読むと悪口しか書いてないように思えますがとんでもありません。
いつ食べても旨いと思える完成度の高いパンです。
何十年も製造され続けてるのでワタシ以外のファンもきっといるんでしょう。
最近パッケージもリニューアルされました。
末永く製造し続けて欲しいもんですぴよこ3



そう言えばリョーユーパンの販売網ってどの辺りまでなんでしょうか?
福岡の会社なので九州一円くらいかな?もっと狭いのかな?
全国のみなさんにこのチープな感じを味わっていただきたいなぁw



         人気ブログランキングへ公公にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
           え~っと…とりあえず押してねw
          にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ







同じカテゴリー(雑記)の記事画像
キャンプメニュー試作
50万アクセス突破( ̄ω ̄)/
エガちゃんフィギュア買った
スペアタイヤ
7年目&ご報告

この記事へのコメント
大野城?だったかな工場直売所があってたくさん買った記憶があります(笑
今でも、終日お客さんで賑わってます、だって市況の半値ほどですからねwww
ワタシもコアなファンの1人です(笑
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2011年05月19日 07:46
アハハ!
なんかスゴいけなしてるみたいですが、お好きなんですね(≧▽≦)
私も探して食べてみたいと思います

昔から馴染んだ味っていつ食べてもいいですよね♪
Posted by ryoukeiryoukei at 2011年05月19日 08:40
>とっとっとーさん

大野城に工場があるんですね。
行ってみたいけどちょっと遠いなぁ・・・
近くを通りかかる機会があれば立ち寄って買い占める事にしますw
Posted by kbkb at 2011年05月19日 23:49
>ryoukeiさん

好きだからこその表現方法ですw
あまり見かけないので見つけた時は即買いですww

これはいつまで経っても飽きないですねぇ。
Posted by kbkb at 2011年05月19日 23:59
タイトルの意味がやっと分かりましたww
公公は高校生の時、昼食前の休み時間によく食べてましたよ♪
なつかしくなる味です^^
Posted by あびけん at 2011年05月20日 17:47
こんにちは!
以前工場には行った事がありますよ、鹿児島でもリョーユーパンはみますがハムハムは食べた事がありませんよ。
Posted by esu3go at 2011年05月20日 17:58
>あびけんさん

分かっていただけてなによりですw

ワタシも学校の購買で買って食べてたんですよ。
懐かしいと言うより今でも現役ですww
Posted by kbkb at 2011年05月20日 20:28
>esu3goさん

鹿児島にもおいてあるんですね。
工場行ってみたいなぁ・・・
Posted by kbkb at 2011年05月20日 20:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
公公
    コメント(8)