ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気
プロフィール
kb
kb
ガッツ戦隊九州所属。
8年目に突入しましたなぁ。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年04月30日

フラグ

今になって思い起こせば・・・



大きいクーラーを準備したり・・・


タイラバを作ってみたり・・・


ジグをコーティングしたり・・・


ハンドルノブを交換してみたり・・・



万端過ぎる程の準備って・・・




全部玉砕フラグに繋がってた訳ですね(笑)

フラグ
すぱーくさんの船でジギング行ってきたんですがアジ4尾で終了・・・
しかもワタシが釣ったのは2尾だけで残りの2尾は撃沈さんからのいただきものです。
まぁ、アジが釣れただけでも良しとしないと・・・ジギングって難しいわ(*´Д`)=3
鯛は今回もおあずけでしたが機会があればリベンジしたいなぁ。

すぱーくさん、撃沈さん、今日はありがとうございました( ̄ω ̄)/
次回はもっと準備万端でフラグいっぱい立てて臨みたいと思います(笑)

フラグ



ブログランキング・にほんブログ村へ

ダイワ(Daiwa) 12キャタリナ 4020PE-H
ダイワ(Daiwa) 12キャタリナ 4020PE-H

次回のフラグ候補(笑)



同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
ちょっと釣りしてちょっと登山
なんとかタイラバ成立
Kiss(*´з`*)ノ⌒☆
A Busy Day
久々の釣行で・・・

この記事へのコメント
こんにちは。

今回はアジングだったのですよね

次回は是非鯛ゲットしちゃいましょう!!

私はニューロッドやらニューリールやら新品のラインを巻いたまま出番を待ち構えておりますよ。
Posted by 疑似餌愛 at 2012年04月30日 10:50
お疲れ様でした。
まだまだ未開拓の場所ということもあり、結果を出せなくてすんませんでした。

また近いうちにお誘いしますので、プラグ立ててお待ちくださいね(^_^)ノ
Posted by すぱーく at 2012年04月30日 14:25
こんにちは。

相手も動き回って、食べる餌も日々変わるので、同じ様にはいかないですよね。。。

次回は、本命が現れてくれるといいですね。
Posted by キリン at 2012年04月30日 14:56
>疑似餌愛さん

はい、今回はアジングでした(笑)
鯛、アタリは1回だけあったんですけどね・・・

擬似餌愛さんもタックルの入魂頑張ってくださいね( ̄ω ̄)/
Posted by kb at 2012年04月30日 20:38
>すぱーくさん

今回もお世話になりました。
開拓お手伝いしますんでまた誘ってください。
またフラグ立てしときますんでww
Posted by kb at 2012年04月30日 20:44
>キリンさん

前回が良過ぎたんで余計に厳しく感じました・・・
釣りってやっぱり難しいです(・ε・`。)

次回こそは本命頑張りますよ。
Posted by kb at 2012年04月30日 20:53
先日はお疲れ様でした!

いや~、渋かったですね~
でも、ナブラはいつ見ても興奮しますね!

ボラの引っ掛け方式での釣果とはいえ、あれはあれで結構楽しめました(笑)

しかし、次こそは真鯛逝きましょう!!

またよろしくお願いします(^^)
Posted by 撃沈 at 2012年05月01日 18:55
>撃沈さん

先日はお疲れさまでした。
ホント渋かったですねぇ(*´Д`)=3
アジが釣れなかったら記事書かないつもりでしたからw

次回こそ鯛ゲットしたいです。
よろしくお願いします。
Posted by kb at 2012年05月01日 19:47
こんにちは~。

そういうのって逆の場合も多々ありますよね!

小さなクーラーしか持っていかなかったら

大漁だったり、ルアーやジグを忘れたら

目の前までナブラが迫ってきたりと!


だから準備は大切だと思います!(汗
Posted by ゆーじゆーじ at 2012年05月03日 14:57
>ゆーじさん

確かに準備は大切ですね。
今回は釣れませんでしたが・・・

なので大きいクーラーは必要ですw
Posted by kb at 2012年05月03日 15:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フラグ
    コメント(10)