ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気
プロフィール
kb
kb
ガッツ戦隊九州所属。
8年目に突入しましたなぁ。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年10月05日

カマ騒ぎ…何回目?

カマス釣りに行ってきましたよ。ひとりで…汗

本当は昨日みなさんと行きたかったんですが仕事でしたので…ガーン

前日にあびけんさんが釣りまくってたみたいなんで

ワタシの分が残ってるといいんですが…


ここに来るといつも雨雨ですねぇ。
低気圧ボーイズが近くにいるんでしょうか?
Σ(゚Д゚;)ハッ!
ひょっとして低気圧ボーイズ4号覚醒?
ワタシが…(笑)

前回考案したダウンショットジグですが、結果から言うとちょっと…
一応2尾ほど掛けたんですが、手返しが悪いのと見切られやすいので
あまり使えませんでした。いいと思ったんですがねぇ…。

釣れないのは嫌なんでいつものアイスジグをセット。すると…
カマ騒ぎ…何回目?
やっぱりアイスジグは釣れますねぇ。アワビシートでリペアしたジグだったんですが効果抜群です。スレも遅かった気がします。
耐久性も良くなりました。ボロボロのアイスジグをお持ちの方は騙されたと思ってお試しください。釣れなくても苦情は受け付けませんが…テヘッ
じょーじさんのセミナーのお陰もあって面白いように釣れました。


ただ、流石にアイスジグそのものに飽きてきたんでしょうか?アタリがなくなってしまいました。追ってはくるんですが手前でUターン。ちょっと厳しい状況に…。そういえば、あびけんさんからアドバイスを頂いてたんでした。
スピンテールジグにチェンジ。安物ですが。チェンジした途端に…
カマ騒ぎ…何回目?
アタリが戻ってきました。持ってきといてヨカッタ~ニコニコ


結局…
カマ騒ぎ…何回目?
32尾でした。アラフォー確実と思ったんですが…
まぁ、自己ベストなんでヨシとします。


ごんさんが考証されてたのでワタシもちょっとやってみます(笑)
まず、カラーなんですが多分なんでもいいと思います(笑)メッキ剥げ剥げのアイスジグにも喰いついてきてたんで。ただ、見切られるとまったく反応しなくなるんで系統の違うカラーを数個用意した方がいいですね。

次にリーダーですがワイヤーリーダーはオススメできません。ジグの動きが極端に悪くなります。リーダーの太さも渋い時はシビアになる必要がありますが活性の高い時はそんなに気にしなくてもいいかな?ワタシはナイロン20lb使ってますが1度や2度のアタックくらいでは切られる心配もないですし、ガサガサになったら結び替える程度でいいと思いますよ。

スピンテールジグ、使えますねぇ。シーバスで使ってた時はフッキングがあまり良くないので敬遠してたんですが、カマスは獲物の腹にアタックしてくるのでフッキング率が高いです。リトリーブスピードさえ気をつければアイスジグより確実に獲れます。

カマスが遠ければスピンテールジグ、足元だったらアイスジグ。

2つのパターンで数が伸ばせますよ。ちなみにワームはいらないです。すぐにボロボロになるのでセットし直してる間にカマスの群れがどっか行っちゃいますよ(笑)


来週も出撃予定です。晴れると晴れいいですねぇ(笑)


                 ブログランキング・にほんブログ村へ
      カマ騒ぎ…何回目?にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへカマ騒ぎ…何回目?



同じカテゴリー(カマス)の記事画像
週末は釣り三昧(前編)
盆にカマ島
カマ島でウロウロ・・・
風邪とカマ島
カマ島で〇〇喪失

この記事へのコメント
( ゜▽゜)/コンバンハ

すんごい釣果ですね^^
お一人で行かれたって事なんで、気兼ねなくゆっくり釣りができたんじゃないですか?

検証拝見しました^^
なんとなく私が思ってた事と一致するんで
、リベンジ行きたいです^^

来週も行かれるんですか??
近い島なんでご一緒したいんですが・・・・
最近、息を潜めてらっしゃる、あの方と
西方面へ烏賊調査に行くよていなんで・・・
最終で渡って朝マズメまで撃って帰ろうかなw

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted by とっとっとー at 2008年10月05日 23:44
こんばんは!
メバルで活躍しなかったアイスジグ、シーバスで敬遠されていたスピンテールジグ、これらのルアーをカマスで活躍させるとは東北楽天の野村監督みたいですね^^
野村再生工場ならぬkbさん再生工場でしょう(笑)
私も新兵器考案中で、ダウンショットリグ専用フライを作ってみました。
来週試してみますねd(・∀<)
Posted by あびけんあびけん at 2008年10月05日 23:52
とっとっとーさん、こんばんわ。

本当はみなさんと行きたかったんです…
だって、寂しいから(笑)

考証は全部書ききれなかったんで
次回ご一緒した時にお話しますね。
まぁ、大した話でもないですが…(^^;

アノ方とイカ調査ですかぁ?
行きたいけど手首が…
しばらくはカマスに専念しま~す(^^
Posted by kbkb at 2008年10月06日 00:45
あびけんさん、こんばんわ。

今シーズンは積極的にアイスジグでメバルを狙いますよ。
スピンテールジグは今までも一応忍ばせてはいたんですが
使ってませんでした。早く使えばよかった(^^;

新メソッド次週公開ですか?
是非見たいですね~。楽しみです(^^
Posted by kbkb at 2008年10月06日 00:49
おはようございます。

手返し悪かったんですか?
カマのぼり期待してました。(笑)

アイスジグにスピンテールジグね。
後者は持っていないので探してみよう。
その前にカマスの情報が無いんですけど・・・
まぁ、いっか!
Posted by チョビタ at 2008年10月06日 07:54
おはよう御座います

最近、すれ違い、多いですね。お会いしたったです。

いろいろ、研究されますね、勉強になります。またご一緒させて頂いた時は、レクチャーして下さい
Posted by がんきち at 2008年10月06日 08:25
こんにちは。
 快釣ですね^^;
 塩焼き何匹食べられるんでしょう?(笑)
 私はバイブレーションで釣った事ありますが、
 TDバイブではさすがに大きすぎました(笑)。
 大きさに驚いて逃げられてばっかり^^;
 スピンテールジグは良さそうですね。
 最近使ってない怒鈍波を出撃させよっかな^^;
Posted by やまびと3号 at 2008年10月06日 08:32
こんにちは!
オーウ゛ァー30ですか!(゜ロ゜;
お見事です\(^-^)/

そして低気圧ボーイズ覚醒おめでとうございます(笑)

私も行きたかったんですが、身体が動きませんでした(笑)

来週は行けるといいんですけどね〜(^_^;)
私のアイスジグはあまりにも使ってないので腐れてきてます(´Д`)
Posted by ryoukei at 2008年10月06日 10:47
こんにちは

ダウンショットジグは不発でしたか!?

しかしたくさん釣れましたね!(^^)
アワビ仕様が良かったんですね!
アワビチューンって何にでも効くんですね!?
Posted by コチャボ at 2008年10月06日 12:34
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
さすがkbさん雨に降られながらも
この釣果は素晴らしいですね!
私も土曜日の釣りで立派な二丁目の
住人になれましたww
実はすっかりハマったので週末行こうかと
考えてますww
Posted by ごん at 2008年10月06日 20:56
チョビタさん、こんばんわ。

カマスのぼりやりたかったんですがねぇ。
見切るの早過ぎです。カマス(^^;

スピンテールジグは安物でいいですよ。
カマス相手だとすぐにボロボロになります。
カマス情報探してくださいね~。
Posted by kb at 2008年10月06日 22:04
がんきちさん、こんばんわ。

そう言えばこの前もお会いできなかったんですよねぇ…。
次回こそはご一緒しましょうね~。
ワタシも今年始めたばかりなんでいろいろ勉強中です。
ワタシの知識でよければ是非(笑)
Posted by kb at 2008年10月06日 22:10
やまびと3号さん、こんばんわ。

今年は当たり年みたいなんで…運が良かったです(^^

小型バイブならイケると思いますよ。
ふるえる刑事とかいいかもしれません。

怒鈍波はもったいないですよ~。
カマスの歯でボロボロになりますから(^^;
Posted by kb at 2008年10月06日 22:14
ryoukeiさん、こんばんわ。

いえいえ、まだ覚醒したとは限りませんよ。
それを今週証明して見せますから(笑)

おや?運動会の疲れですか?
今週はみんなで行きたいですねぇ。
アイスジグは腹フックだけ交換しといてくださいね~。
Posted by kb at 2008年10月06日 22:17
コチャボさん、こんばんわ。

残念ながら不発に終わりました。
使える場所が限定されるみたいです。

アワビチューンは万能ですねぇ。
自分でそう思い込んでるのが1番の効果です(笑)
Posted by kb at 2008年10月06日 22:19
ごんさん、こんばんわ。

昔は大雨でも平気だったんですがねぇ。
最近ヤワな体になっちゃいました(^^;

2丁目の住人ですか(笑)
今週はみんなで出撃してオネエ言葉で釣りますか~(爆)
Posted by kb at 2008年10月06日 22:22
羨ましいくらい釣ってますねぇ~(^^)
こちらはカマスがいなくなりました(T_T)

リップの長いディープダイバー系のミノーも釣れますよ。
バス用の安いやつで十分です。
Posted by サモノヽンサモノヽン at 2008年10月07日 00:17
サモノヽンさん、おはようございます。

こちらはまだまだイケそうです。
そちらも群れが戻ってくるといいですね~

ディープダイバー系ですね~
次回試してみま~す
バス用のがたくさん眠ってますので
Posted by kb at 2008年10月07日 07:52
もうカマス博士ですね♪
kbさんみたいにアイスジグで釣りたかったんですがカマス君どっかいっちゃいました・・・
漁港のオヤジもカマス全然居なくなったよ~ってくらいやから沖にでも出たんでしょう
それと同時に青物も消えた!関係あるみたいです
Posted by すえすえ at 2008年10月11日 17:25
すえさん、こんばんわ。

カマス博士…あんまり嬉しくないですね(笑)
ワタシよりもっと詳しい方もいますし(^^;

コチラは当たり年みたいです。
カマスと青物…ワタシも関係あると思います。
旨いですからね~、カマス、青物もほっとかないでしょう(^皿^
Posted by kb at 2008年10月12日 02:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマ騒ぎ…何回目?
    コメント(20)