ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気
プロフィール
kb
kb
ガッツ戦隊九州所属。
8年目に突入しましたなぁ。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年10月14日

練習ですから…

ソルティックの練習に行ってきました。

…筆下ろしじゃないですよ練習ですよ(笑)

結果から言うと何も釣れませんでした…練習ですから(笑)

で、実際投げてみたんですが…


いきなりフルキャストしてポキッと逝かれてもアレ汗なんで最初は遠慮がちにギャロップ40gをセットして投げてみました。

ジグが気持ちよくすっ飛んでいきますニコニコ

今回使ったリールの巻量が1回転で71cm。約80回巻いたので5,680cm…約57m飛んでます。ラインのコンディションや控えめにキャストした事を差し引いてもかなり飛距離を稼げますねぇ。

リールを付けてみると持ち重り感はほとんどないですね~。かなり軽く感じます。いろんなパターンでシャクってみましたが使いやすいです。長時間シャクっても疲労が少なくて済みそうです。

ただ、疑問なんですが、MAX50gとありますが40gや60gのジグは見かけても50gのジグってあまり見た事ないです。なんでこんなに中途半端な設定なんだか…

ショアジグに使うのは当然ですがこれで4.5号や5号のエギを付けて投げたら…来年の春イカが楽しみです( ̄ー ̄)ニヤリ



しばらく投げてると指先が痛くなってきました。キャストの際、ラインが指に擦れてしまいます。今回はフィンガーレスのグローブを使ってたんですが、このまま続けると怪我をしそうだったので釣具店へ…
練習ですから…
グローブ購入しました。また出費です…(´ε`;)イタイデス…

しばらく出勤前にちょっとシャクってみようと思います。練習で(笑)

       ブログランキング・にほんブログ村へ練習ですから…にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
            ↑↑↑やさしく押してねハート↑↑↑

ダイワ(Daiwa) AQG-8111 アクオリア・メッシュジギンググローブ
ダイワ(Daiwa) AQG-8111 アクオリア・メッシュジギンググローブ

本当はこっちが欲しかったんですが…
ダイワにしては価格もお手頃(笑)




デュエル(DUEL) X-ワイヤー 200m
デュエル(DUEL) X-ワイヤー 200m

これに巻き替えようかな?
使ってる人多いみたいだし。



同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
ちょっと釣りしてちょっと登山
なんとかタイラバ成立
Kiss(*´з`*)ノ⌒☆
A Busy Day
久々の釣行で・・・

この記事へのコメント
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
筆おろしおめでとうございます。
メタルジグぶん投げたらそれだけで
気持ちよさそうですね!
今度は爆釣記事まってますね!
Posted by ごん at 2008年10月14日 01:14
ごんさん、こんばんわ。

筆下ろしじゃありませんよぉ。練習ですって(笑)
メタルジグがすっ飛んでいくと確かに気持ちいいですねぇ。
釣れればもっと気持ちいいんですが…(^^;
Posted by kbkb at 2008年10月14日 01:35
こんばんわ!!
いい感じみたいですね~。
まだその分野には足を踏み入れてないんで、kbさんの釣果を楽しみにしてます(^^)vそれによっては・・・また影響されるかも(^^;;
Posted by PON at 2008年10月14日 02:27
こんにちは。
 グローブは同じメーカーですね(ニヤリ)
 安くてもジグを投げるのには充分かな
 と思います。
 青物、ハマったらなかなか抜け出せませんよ(笑)。
 今、どっぷりハマってます^^;
 釣果は全く伴ってませんが(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年10月14日 07:00
こんにちは!
練習お疲れ様です(笑)
本番は今週末でしょうか?
穴が空くくらい見せていただきますね(≧▽≦)b

私も青物食べたいんですが、なかなかですね・・・(^_^;)

その前にまずはカマを頑張りますp(^^)q
Posted by ryoukei at 2008年10月14日 07:32
おはようございます。

ジグ投げるとストレス解消になりますからね。
例え釣れなくても・・・(^^;)

でも次回からは、実釣でお願いします。
グローブも買ったことだしね。
Posted by チョビタ at 2008年10月14日 09:08
こんにちは!
ショアジギはやってみたいのですが今シーズンは金銭的にも無理と思います^^;
来シーズンは横で一緒にジグをロングキャストできるように家のお手伝いを今年よりも多めにします(笑)
でっかいジグヘッドにカブラのようにフライを巻いて釣れるか試して見たいなヾ(^▽^)ノ
Posted by あびけん at 2008年10月14日 11:36
( ゜▽゜)/コンバンハ

練習お疲れ様でした!(笑)

平戸のエギング大会の時に、中学生位の男の子が、ショアジギやってたんですが、
着底後、凄い勢いでシャクってましたよ!
kbさんも、中学生に弟子入りしてみたは?(笑)
代わりに、立心偏に生きる を教えてやってくださいw(笑)

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted by とっとっとー at 2008年10月14日 20:08
PONさん、こんばんわ。

足を踏み入れちゃいましたよ…(笑)
すぐには結果が出ないかもしれませんが…
PONさんを引きずり込めるように頑張ります(笑)
Posted by kb at 2008年10月14日 20:24
やまびと3号さん、こんばんわ。

ここのメーカーのは安いですからねぇ。
初心者にはこれで十分です(笑)

自分でもハマリそうな気がしてます(^^;
簡単に釣果が出たらみんなやってるでしょうから…
とりあえず何か釣りたいですね(笑)
Posted by kb at 2008年10月14日 20:27
ryoukeiさん、こんばんわ。

はい、練習頑張りました(笑)
今週は持って行こうと思います。もしワタシが結果を出したら
きっと欲しくなりますよ(笑)

週末楽しみですねぇ。
青物もいいですがまずはカマスのリベンジです…(^^;
Posted by kb at 2008年10月14日 20:31
チョビタさん、こんばんわ。

確かにストレス解消になりますねぇ。
釣れるともっと解消されるんですが…(笑)

そうですね、次回は結果を出したいですね。
エソでもタコでもいいですから(笑)
Posted by kb at 2008年10月14日 20:34
あびけんさん、こんばんわ。

え?お手伝いするとタックル買えるんですか?
いいなぁ(笑)

メタルジグのフックに何か付けるのはいいアイデアですねぇ。
アピールが増して釣れそうな予感です(^^
Posted by kb at 2008年10月14日 20:37
とっとっとーさん、こんばんわ。

平戸の方は釣れるでしょうね~。行ってみたいです(^^
教えてくれるんなら中学生でも誰でも弟子入りしますよ(笑)

立心偏に生きる…ワタシが教えると
中学生がその晩、寝られなくなりそうです(爆)
Posted by kb at 2008年10月14日 20:40
こんばんは!

練習と言うからにはもちろんアシストフックは付けてなかったんですよね(笑)
ぶん投げ続けてるとそのうち突然ガツン!!!ってデカ青物が掛かってきますよ。油断厳禁です。
Posted by けんねこ at 2008年10月14日 22:04
こんばんは~。コメントありがとうございました。

「おおっ!」
ソルティックですか・・・。新しい道具を購入すると「ワクワク」しませんかぁ~?。

昨晩、「カマスの塩焼き」食べました。

旨かったっす~~~。

また行きまっす~~。

最近、朝晩がすっかり肌寒くなってきました。

風邪など引かぬよう気をつけましょう。
Posted by ゆーじ at 2008年10月14日 23:15
けんねこさん、こんにちわ。

アシストフックはもちろん…つけてましたよ(笑)
早く青物掛けたいですね~。
とりあえずはなんでもいいので掛けてみたいです(^^
Posted by kb at 2008年10月15日 12:59
ゆーじさん、こんにちわ。

確かにワクワクしますね~。
来月は支払いがあるのでドキドキしますが…(笑)

カマス旨かったでしょ。
ワタシは完全にハマってますから(^^

今、風邪ひいてます…(^^;
Posted by kb at 2008年10月15日 13:07
グローブは要りますね
指先の皮がPEでペロン・・・(痛っ
私も思ってましたMAX50g・・・
プラッキング用なのか?
Posted by すえすえ at 2008年10月18日 09:13
すえさん、こんばんわ。

グローブ買って怪我の心配はなくなりましたが
ちょっと投げにくいですねぇ…慣れが必要ですね。
プラグも投げてみましたが投げやすかったですよ。
シーバスも狙えるショアジギロッドみたいな感じでしょうか?
Posted by kb at 2008年10月18日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
練習ですから…
    コメント(20)