ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気
プロフィール
kb
kb
ガッツ戦隊九州所属。
8年目に突入しましたなぁ。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年10月29日

ライン巻き巻き~♪

ライン巻き巻き~♪

ルビアスのライン巻き換えました。

前から思ってたんですがエギングラインって色分けされてる物が多いですよね?

エギングに限らずラインの色で距離とか確認した事ないんで必要性が感じられなくて・・・

『さっきのキャストでこの色が見えた時にアタリがあったからここでシャクって・・・』とか

釣りの上手い人はやってるんですかね?ワタシにはそこまでの余裕はないなぁ・・・

まぁ、今回はこれが手頃な価格だったんで色分けに拘らずに買ってみましたw

ホワイトは夜でも視認性がよさそうですしね。


それにしてもワタシのルビアス・・・

スプールの文字が剥げ落ちて何のスプールだか分からなくなってます・・・

まぁ、他のリールに装着しても違和感なくなったからこれはこれでいいかぁw


         人気ブログランキングへライン巻き巻き~♪にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
          え~っと…とりあえず押してね(笑)
          にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ


ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングPEII 150m(サスペンドタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングPEII 150m(サスペンドタイプ)

ユニチカのラインは結構好きです。
トラブルも少ないしまぁまぁ安いし。
0.8号は汎用性が高くていいですね。




同じカテゴリー(タックルBOX)の記事画像
マリンウルトラ54QTにトレー
酒の肴
ブラックダイヤモンド オービット
JETBOILは役立たず?
土俵やマウンドには金が埋まってるって言うけどマットはどうだ?

この記事へのコメント
こんばんは。

夜が多いので
色分けがあまり意味をなしていません。^^;
デイが多い人は、見やすかったりするんじゃないでしょうか。

船で釣りするときは、
水深の目安になるので色付き使います。
Posted by tj at 2010年10月29日 01:26
こんにちは!
私のルビアスの文字も消えかかっております、でも軽くて使いやすいから重宝してますよ。
Posted by esu3go at 2010年10月29日 14:55
tjさん、おはようございます。

確かに色分けされてた方が視認性は上がりますねぇ。
デイゲームには必要かもしれませんね。

船釣りのラインは色分けされてますよね。
ワタシも昔使ってました。
Posted by kb at 2010年10月30日 07:50
esu3goさん、こんばんわ。

買ってすぐに文字が消え始めました・・・
確かに軽くて使いやすいですよね。
Posted by kb at 2010年10月30日 07:55
こんばんは。
ラインの色分けは、エギングでは不要だと思ってます。
天候等によっては、見えにくい色もありますし(^^;

イグジストは、レーザー彫りなので消えないですが
ルビアスのスプール文字は、消えちゃいますよね…
Posted by キリン at 2010年10月30日 17:36
おはようございます!

ラインの色分け・・・

全く活用できてません・・・

ってか夜がメインで手元を見ても
ライトオンしないとわからないです(笑
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2010年10月31日 11:20
こんにちは。
 サーフでエギングするとき、底の
 障害物がどの辺にあったか一応、
 参考にしてますが、あまり釣果に
 反映されていません(笑)。
 ジグ投げのときは、どれだけ飛距離が出ているのか、
 釣れない間のモチベージョン持続の為に
 よく見ています^^
Posted by やまびと3号やまびと3号 at 2010年11月01日 08:18
キリンさん、こんばんわ。

キリンさんも色分け不要派ですか。
確かに天候によって見にくい時がありますからねぇ。

ルビアスの文字が消え始めた頃は気になってたんですが・・・
全部剥げてしまった今ではスッキリしてますw
Posted by kbkb at 2010年11月01日 21:49
チーム坊主さん、こんばんわ。

色分け活用されてる方っているのか疑問になってきましたw
ちなみにワタシはシーバス用はブラックのラインなので・・・
ライト灯けてもよく見えませんw
Posted by kbkb at 2010年11月01日 21:52
やまびと3号さん、こんばんわ。

確かに障害物の場所を記憶するのに使えますね。
今度余裕があったら試してみますww
今まで何も考えずにキャストしてましたwww
Posted by kbkb at 2010年11月01日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライン巻き巻き~♪
    コメント(10)