2014年11月03日
土俵やマウンドには金が埋まってるって言うけどマットはどうだ?

広げるとこんな感じです。
ケシュアの室内寸法だともうワンサイズ上のプレミアムZ-nanoマット・Wideの方が
ぴったりなんですが他のテントにも使用する可能性を考えてこっちにしました。

表側はこんな感じ。
EVAにメッシュが貼り付けてあります。
夏場のマットがベタつくあの不快感が少なそうです。
んで、家の中でゴロゴロしてみたんですが
結論から言ってしまうと「中途半端」
・厚みが1センチしかないのでクッションがない
・断熱性にも疑問
・やっぱりデカい、持ち運びに不便
インフレータブルマットには遠く及ばないが銀マットよりマシってところでしょうか。
いわゆる値段相応ってやつですな(๑•́ ₃ •̀๑)
折り畳むだけなので展開収納が早いって利点もあるんですが
それだけじゃ価格に見合わない気もするし・・・
そもそも何故これを買う気になったのか分からなくなってきましたw
とりあえず実戦投入してみて使い続けるか判断する事になりそうです。
で、気に入らないと他のを買ってしまうとꋧ(⁎ˊ̭ સˆ̀)◞₎̵₎
こうやって物がどんどん増えていく訳ですな(笑)

ロゴス(LOGOS) プレミアムZ-nanoマット・DUO
もう少し厚みがあればなぁ・・・

Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマット/W
こっちを買えばよかったかな?
この記事へのコメント
こんにちは!
厚みが10mmではチョット薄い気がしますね、寒くなって風邪を引かない様にして下さい。
厚みが10mmではチョット薄い気がしますね、寒くなって風邪を引かない様にして下さい。
Posted by esu3go
at 2014年11月04日 08:06

>esu3goさん
クッションも断熱も微妙でした。
風邪引かないようにシュラフに包まって寝ますw
クッションも断熱も微妙でした。
風邪引かないようにシュラフに包まって寝ますw
Posted by kb at 2014年11月04日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。