2011年09月01日
デルタピーク DPX-233H
ヘッドライト選びに迷ってましたが結局・・・

GENTOS(ジェントス)デルタピーク DPX-233Hに決定。
ワタシが必要としている要素をほぼ満たしてくれてるのがこれでした。
さっそくエネループを装填してあちこちチェックする事に。
あ、帽子はデザインが気に入ったのでついでに買っちゃました。
今まで使ってたDPX-143Hと比較してみると・・・
GENTOS(ジェントス)デルタピーク DPX-233Hに決定。
ワタシが必要としている要素をほぼ満たしてくれてるのがこれでした。
さっそくエネループを装填してあちこちチェックする事に。
あ、帽子はデザインが気に入ったのでついでに買っちゃました。
今まで使ってたDPX-143Hと比較してみると・・・
明るさはあまり変わらない気がいます。40ルーメンの差ってこんなもんなのかな?
重量感はさすがに実感できます。首が痛くなるほどの重さではありませんが。
ただ、前後に重みを感じるのでバランスはとれてるのかも。
照射角度が狭くなりましたがそんなに広範囲を照らす事はないのでまぁいいでしょう。
センサースイッチの精度は上がった気がします。誤作動が少なく思えました。
あとは・・・

憧れの後部認識灯です。これで自分の存在をアピールできます。
後方からルアー投げ込まれたりしたらたまったもんじゃないですからねぇw
とりあえず今週末にでも使ってみます。
長時間使ってみて改めて評価したいと思います。
狙うはやっぱりアイツしかいないでしょうw



え~っと…とりあえず押してね(笑)
にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ

GEECRACK(ジークラック) メッシュCAP
デザインが気に入ったので思わずポチ・・・
ちょうど新しい帽子が欲しいと思ってたんでいいのが見つかりました。
重量感はさすがに実感できます。首が痛くなるほどの重さではありませんが。
ただ、前後に重みを感じるのでバランスはとれてるのかも。
照射角度が狭くなりましたがそんなに広範囲を照らす事はないのでまぁいいでしょう。
センサースイッチの精度は上がった気がします。誤作動が少なく思えました。
あとは・・・
憧れの後部認識灯です。これで自分の存在をアピールできます。
後方からルアー投げ込まれたりしたらたまったもんじゃないですからねぇw
とりあえず今週末にでも使ってみます。
長時間使ってみて改めて評価したいと思います。
狙うはやっぱりアイツしかいないでしょうw



え~っと…とりあえず押してね(笑)
にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ

GEECRACK(ジークラック) メッシュCAP
デザインが気に入ったので思わずポチ・・・
ちょうど新しい帽子が欲しいと思ってたんでいいのが見つかりました。
Posted by kb at 00:19│Comments(5)
│タックルBOX
この記事へのコメント
早速チョイスしたんですね♪
週末はタラス君が気になります…
かなり暴れん坊みたいですかね。
週末はタラス君が気になります…
かなり暴れん坊みたいですかね。
Posted by とっとっとー at 2011年09月01日 00:23
おはようございま~す!!
私とお揃いですね(^^)
非接触。。。はあんまり使いませんが、かなり明るいし諜報してますよ!!
これで大ダコゲットして下さい!
私とお揃いですね(^^)
非接触。。。はあんまり使いませんが、かなり明るいし諜報してますよ!!
これで大ダコゲットして下さい!
Posted by PON
at 2011年09月03日 05:18

こんにちは~。
いいですね、ヘッドライト!
私も夜釣りはしないのですが、新しい
ヘッドライトが欲しいです。
値段も3000円を切るんですね~(驚
いいですね、ヘッドライト!
私も夜釣りはしないのですが、新しい
ヘッドライトが欲しいです。
値段も3000円を切るんですね~(驚
Posted by ゆーじ
at 2011年09月04日 10:12

こんにちは!
非接触センサー搭載ですか、私も欲しいです。これでデカイタコを成敗してください。
非接触センサー搭載ですか、私も欲しいです。これでデカイタコを成敗してください。
Posted by esu3go at 2011年09月04日 11:21
買い換えようかなぁと思いつつも
使いつづけています。
鯵やメバルがはじまると夜がメインになりますもんね。
実践でのインプレもおねがいしまーす!
使いつづけています。
鯵やメバルがはじまると夜がメインになりますもんね。
実践でのインプレもおねがいしまーす!
Posted by tj at 2011年09月04日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。