2013年08月03日
チャンルー風ラップブレス
チャンルーブレスレッドなる物をネットで見かけてひと目惚れ。
普通なら
「欲すぃ、買おう!」ってなると思うんですが
何故か
「欲すぃ、作ろう!」ってなっちまいました(笑)
って事で早速作ってみましたよ。

~材料~
・天然石やスワロフスキー等のビーズ(4~6mm)
・皮ひも(1.5mm~2mm程度)
・2つ穴ボタン
・糸
ちなみに今回紹介する1回巻きのブレスだと
皮ひも80cm、6mmビーズ25個。糸が120cmくらい必要です。
糸は手芸用のを使ってますが丈夫な物なら何でもいいと思います。

~作り方~
・2つ折にした皮ひもにボタンを通してビーズを糸で編みつけていく
言葉にすると簡単過ぎますがこれをひたすら繰り返していくだけです。
け・・・決して説明が面倒になった訳じゃないんだからねっ(笑)

んで完成
我ながらなかなかの出来栄え(笑)
作業時間は30分程度。特別難しいスキルは必要ないですよ。
何本か作ればコツがつかめてくると思います。

調子にのってたくさん作ってみましたw
ビーズ、皮ひも、糸の組み合わせで全然違う印象になります。
自分の好きなカラーとか誕生石とかで作ると愛着がわくと思いますよ。
現在知り合いのお店に置かせてもらってます。
おかげで何本か売れた~♪
参考までに・・・


4連、5連のブレスも作ってみましたよ。
こっちは製作時間が3時間以上・・・ちょいとした拷問でしたw
作ってる最中は集中するせいか心が落ち着きます。
最近、また病気がちょっとぶり返してるんで・・・
その辺の近況はまた別の機会にご報告します。多分。
普通なら
「欲すぃ、買おう!」ってなると思うんですが
何故か
「欲すぃ、作ろう!」ってなっちまいました(笑)
って事で早速作ってみましたよ。

~材料~
・天然石やスワロフスキー等のビーズ(4~6mm)
・皮ひも(1.5mm~2mm程度)
・2つ穴ボタン
・糸
ちなみに今回紹介する1回巻きのブレスだと
皮ひも80cm、6mmビーズ25個。糸が120cmくらい必要です。
糸は手芸用のを使ってますが丈夫な物なら何でもいいと思います。

~作り方~
・2つ折にした皮ひもにボタンを通してビーズを糸で編みつけていく
言葉にすると簡単過ぎますがこれをひたすら繰り返していくだけです。
け・・・決して説明が面倒になった訳じゃないんだからねっ(笑)

んで完成
我ながらなかなかの出来栄え(笑)
作業時間は30分程度。特別難しいスキルは必要ないですよ。
何本か作ればコツがつかめてくると思います。

調子にのってたくさん作ってみましたw
ビーズ、皮ひも、糸の組み合わせで全然違う印象になります。
自分の好きなカラーとか誕生石とかで作ると愛着がわくと思いますよ。
現在知り合いのお店に置かせてもらってます。
おかげで何本か売れた~♪
参考までに・・・


4連、5連のブレスも作ってみましたよ。
こっちは製作時間が3時間以上・・・ちょいとした拷問でしたw
作ってる最中は集中するせいか心が落ち着きます。
最近、また病気がちょっとぶり返してるんで・・・
その辺の近況はまた別の機会にご報告します。多分。
Posted by kb at 23:22│Comments(0)
│ハンドメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。