ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気
プロフィール
kb
kb
ガッツ戦隊九州所属。
8年目に突入しましたなぁ。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年05月05日

パンドラ PD-852M・・・買っちゃった(∀`*)ゞ

パンドラが我が家にキター!!(山本高広風に)
パンドラ PD-852M・・・買っちゃった(∀`*)ゞ



早く使ってみたいのですが福岡地方は夜半から雨が・・・。実釣インプレは後日に譲るとして、今回は手に取った感じなどをお伝えしたいと思います。
パンドラ PD-852M・・・買っちゃった(∀`*)ゞ
とりあえずエギゾー君と比較。
グリップが細めです。Fuji製の新型リールシートを使用しているらしいですが手の小さなワタシには握り易い太さです。比較的握力の弱い女性にも向いてるかもしれませんね。

軽いです。メジャクラのHPには公称してませんがライカルレベルじゃないでしょうか。今度計量してみます。試しにルビアス装着してみましたがエギゾー君とカルディアKIXの組み合わせに比べると持ち重り感がかなり軽減されますね。非力なワタシには嬉しい限りですニコニコ

パンドラ PD-852M・・・買っちゃった(∀`*)ゞ
グリップ部分のUPです。リールシートにゴム系塗料が塗られているそうです。メーカーはフィット感を強調してますが握ってみてそれほどフィット感は感じませんでした。寒い時期は冷たくなくて良さそうです。スクリュー部分にも塗装されているのでリールの緩みは少ないかもしれません。ただ、この手の塗料、経年劣化が心配です。ちなみにエギキーパーはグリップエンド付近に付いてます。

今回、822と852、MとMLで悩みましたが触ってみた感じが852の方が飛距離が出そうだった事、Mの方がやや硬めで感度に優れていそうだった事から852Mに決定しました。汎用性も高そうです。サイトフィッシングに使用するなら822MLでも良かったかもしれません。

次回は実戦インプレしたいと思います。できればアオリイカが釣れてくれると嬉しいんですがね~。シリヤケで入魂は勘弁願いたいものです(笑)

         ブログランキング・にほんブログ村へパンドラ PD-852M・・・買っちゃった(∀`*)ゞにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
                ↑↑↑やさしく押してねハート↑↑↑

メジャークラフト Pandra(パンドラ) OVER DRIVE PD-852M
メジャークラフト Pandra(パンドラ) OVER DRIVE PD-852M

品薄ですね。今ならナチュラムで即納ですよ~。



同じカテゴリー(タックルBOX)の記事画像
マリンウルトラ54QTにトレー
酒の肴
ブラックダイヤモンド オービット
JETBOILは役立たず?
土俵やマウンドには金が埋まってるって言うけどマットはどうだ?

この記事へのコメント
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
w(゜o゜)w オオー!
newロッドかっちょいいですね~
このロッドと自作エギで福岡中のイカ
捕獲してください!!
食いきれなかったらわけてくださいwww
Posted by ごん at 2008年05月05日 03:44
ごんさん、おはようございます。

早く使ってみたいですね〜。これで福岡と言わず九州中のイカを釣りまくりたいです(*^-^)b

自作エギでイカを集めますので横で釣っちゃってくださ〜い('-^*)/
Posted by kb at 2008年05月05日 07:41
おはようございます

とうとう来ましたか!!これでデカイカをガンガン釣り上げてくださいね。
是非大分にお越しの際は量産型自作エギをお土産に(★ ̄∀ ̄★)にやり☆

やばっ。。。クリックしそう(・_・;)
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年05月05日 09:02
こんにちは
届きましたね!(^^)
最近は細めのグリップが流行りなんですかね?
オイラの気になったロッドも細めでしたよ!

ゴム系塗装はゼナックで経験済みですが、もう少し長持ちして欲しいとこですね(^^;)

アオリで入魂それも2号機で頑張ってくださいね!
Posted by コチャボ at 2008年05月05日 09:30
(* ^ー゚)ノコンニチハ
おNEWロッド来ましたか!
リーサルウェポンになること間違い無しでしょ^^
実釣インプレ楽しみです^^
  できればその場所に同席できたらいいのに^^;

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted by とっとっとー at 2008年05月05日 11:58
こんにちは!
うわ〜〜っ!
もう届いたんですね(゜ロ゜;
私も作らずに買っとけばよかった(笑)

新型リールシート、私も買いましたよ(^^)d
グリップ感はかなりいいですね〜(^-^)

次回ご一緒した時に眺めさせてくださ〜いm(__)m
Posted by ryoukei at 2008年05月05日 11:58
kbさん、こんちわ^^
エギゾーとの違いのインプレ楽しみにしてます^^
おいらは、エギゾーは782E使ってるんですけど、ZENAQのエスペルト(アソートショアも)86アキュラと比べてファーストテーパー過ぎてあまち出番がないもので。。メジャクラのMがどえくらいの硬さなのかイメージがつきません^^;;;
Posted by saku07 at 2008年05月05日 17:12
こんばんはー。
とうとうきましたねー♪
グリップも細身で手が痛くなりにくそうで良い感じですねー。
今度ぜひシェイクダウンにいきましょうねー。
私もこっそりおNEWロッド買いました^-^
Posted by jun at 2008年05月05日 20:38
こんばんは!

ニューロッドよかですね〜。インプレ期待してますよ〜。

しかし皆メジャクラ好きだなぁ〜。
Posted by けんねこ at 2008年05月05日 21:02
疑似餌愛さん、こんばんわ。

意外と早く手に入っちゃいました。日頃のリサーチの賜物ですかね(^^)

量産型もう少しお待ちください。材料を入手できたら生産再開しますので。
Posted by kbkb at 2008年05月05日 22:21
コチャボさん、こんばんわ。

IPSシートはワタシにはちょっと太かったので今度のは力が入れやすくていい感じですよ。

ゴム系塗装は耐久性が心配ですね。安い買い物じゃないんで長く使いたいんですが・・・。
Posted by kbkb at 2008年05月05日 22:32
とっとっとーさん、こんばんわ。

この前ご一緒した時点では購入できる予定はまったくなかったんで買えてホッとしてます。

お互いニューロッドなんで早く入魂したいですね~。
Posted by kbkb at 2008年05月05日 22:34
ryoukeiさん、こんばんわ。

手作りロッドはVSS搭載ですか。かなり本格的ですね~。完成が待ち遠しいです。

春イカシーズンまでに仕上げてくださいね~。
Posted by kbkb at 2008年05月05日 22:37
saku07さん、こんばんわ。

ワタシも782E使ってますよ~。メジャクラは硬めのロッドが多い気がします。感度はいいんですがタメが効きませんね。

どれくらいのMかと言われたら・・・「ドM」
でいいでしょうか?先生(笑)
Posted by kbkb at 2008年05月05日 22:41
junさん、こんばんわ。

エギングロッド新調したんですか?
名前を明かさないところが気になる~。
Σ(゚Д゚;)ハッ!もしかしてガッツのエギングロッドとか?
junさんなら買いかねない気がします(笑)
Posted by kbkb at 2008年05月05日 22:45
けんねこさん、こんばんわ。

低価格でハイエンドに近いロッドをリリースしてますからねぇ。広告もどんどん撃ってるし商売上手ですね。

昔はオリムピックも同じ戦略だったんですが・・・。最近では高すぎて手が出ません。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by kbkb at 2008年05月05日 22:49
こんちわ!!
ニューロッドいいですね~~(^^)/
やはりキロアオリで入魂といきたいですね!!

島流しツアーそろそろやりたいですね~。
Posted by PON at 2008年05月06日 15:00
PONさん、こんにちわ。

サイズは問いませんのでアオリで入魂したいですね〜。シリヤケは本当に勘弁です(^^;)

島流し行きたいですね〜。皆さんのスケジュール調整しないとですね。
Posted by kb at 2008年05月06日 16:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンドラ PD-852M・・・買っちゃった(∀`*)ゞ
    コメント(18)