ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気
プロフィール
kb
kb
ガッツ戦隊九州所属。
8年目に突入しましたなぁ。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年06月20日

サビキで…

今週も行ってきましたよ、アジサカナ

ただ…ルアーに全然反応がないんでサビキを用意しました。

先週と同じくあびけんさんご夫妻とご一緒したんですが…
サビキで…
サビキでもこんなもんでした…豆サイズだし…汗

う~ん…ホント釣れないなぁ…ぴよこ2


                   人気ブログランキングへ
           サビキで…にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへサビキで…
          え~っと…とりあえず押してね(笑)
          にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ


タカ産業 メッシュ角型水汲
タカ産業 メッシュ角型水汲

いいなぁ、コレ。
メバリングにも使えそうです。




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
newテントでカマ島キャンプ!
ケシュアDEカマ島キャンプ!!!!!!!
気分↓ ↑ ↓
初上陸
ケシュアでアジ島キャンプ! ~11回目~

この記事へのコメント
こんばんは!
梅雨時期ですし、そろそろ大量に入ってきても良さそうですけどね~(^^;)
今年はアオリも少なかったようですし、何だか様子がおかしいですね(T T)

カマ島で待っていてくれてる事を祈るばかりです!
Posted by Geki-ChinGeki-Chin at 2009年06月20日 23:01
こんばんわ!!
なんだか…海の様子がへんですね。
やっぱり温暖化の影響なのか…それとも何かの前触れなのか??
う~ん真面目に考えてしまいそうですね^^;;
Posted by PONPON at 2009年06月21日 00:23
こんばんはー。
アジ渋いみたいですねー。
私も明日の夕方行ってみまーす。

朝は・・・バス釣りしてきます(笑)
Posted by jun at 2009年06月21日 01:31
Geki-Chinさん、こんばんわ。

先週は結構釣れてたみたいでしたが今週は厳しかったです。
サイズもどんどんダウンしてるみたいでしたし…(^^;
カマ島で釣れるといいんですがねぇ。
Posted by kb at 2009年06月21日 01:42
PONさん、こんばんわ。

ワタシの腕が悪いのが釣れない原因で1番なんでしょうが(笑)
それにしても海の様子がおかしいですねぇ…
何か大変な事が起こるんじゃないかとちょっと心配してしまいます…(^^;
Posted by kb at 2009年06月21日 01:58
junさん、こんばんわ。

渋かったですよ~、サビキでこんなもんなんで…(^^;
明日は雨らしいんで状況が変わってくれるといいですねぇ。

バス釣りも行くんですか?
最近はいろんな釣りに手ぇ出してますねぇ(^^
Posted by kb at 2009年06月21日 02:07
おはようございます!
お疲れ様でした~^^
明け方はサイズ、量ともに小さな群れでしたね^^;
昨日は日が完全に昇ってしまった日中に
豆サイズでしたが爆ってたみたいです。
夕方も手前岸際にビッシリ張り付いていましたよ。
Posted by あびけん at 2009年06月21日 06:37
おはようございます。

こちらもAJは、渋いみたいです。
サイズも豆豆です。^^;
AJだけは、渋くても癒してくれる感じだったのに・・・。
「玄海灘からアジが消えた日」
大げさですね。^^;でもそんなのイヤです。
Posted by tjtj at 2009年06月21日 06:44
こんにちわ~
私もそろそろ娘達を連れてサビキ釣り
に行こうと思っていたんですが・・・。
まだまだ時間の掛かるのかも
しれませんねぇ~(?)
Posted by ゆーじゆーじ at 2009年06月21日 09:41
こんにちは

厳しい状況みたいですね

雨が降りだすと、変わるかもです、めぐみの雨になればいいのですが
Posted by がんちゃん at 2009年06月21日 15:08
こんにちは~

やっぱ豆アジにはサビキかトリックですよね!
オイラも釣りたかった~(笑)
Posted by コチャボ at 2009年06月21日 17:09
サビキングやっちゃいましたか!


今夜行こうと思ってるんですが…



自分もサビキ登場させるかもですww
Posted by まるなり at 2009年06月21日 18:11
さ、さびき!
立派な擬似餌です!
それでもこの釣果ですか・・・・

爆る日はくるんでしょうかw
Posted by とっとっとー at 2009年06月21日 19:33
あびけんさん、こんばんわ。

あの場所はだんだんサイズが落ちてますよねぇ…
できればもう少し大きいのが釣りたいんですが(^^;
やっぱりカマ島に期待するしかないんですかねぇ?
Posted by kb at 2009年06月21日 21:55
tjさん、こんばんわ。

ホント豆AJしかいませんよねぇ(^^;
アジングは手軽に釣れるのが魅力だったんですが…
このまま敷居が高くなっちゃうんでしょうか?
Posted by kb at 2009年06月21日 22:06
ゆーじさん、こんばんわ。

本来ならもう少し釣れてもいいと思うんですが…
空梅雨が影響してるのかもしれません。
明日から雨予報なんで期待したいですね(^^
Posted by kb at 2009年06月21日 22:08
こんばんは!
鹿児島の海釣り公園でも豆アジは釣れておりません、夕マズメに短い時間にだけは反応があるようですがね。もっと暑くなったら釣れるでしょうかね。
Posted by esu3goesu3go at 2009年06月21日 22:09
がんちゃん、こんばんわ。

そちらも厳しいんですか?
明日から雨が降るみたいなんで
状況が変わってくれるといいんですがねぇ(^^;
Posted by kb at 2009年06月21日 22:09
コチャボさん、こんばんわ。

ルアーでこのサイズなら文句もいえないんですがせっかくのサビキだったんで
できればもう少しサイズがいいのが釣りたかったです。
Posted by kb at 2009年06月21日 22:11
まるなりさん、こんばんわ。

ルアーだと厳しいかもしれません。
サビキ持ってった方がいいですよ。
それでも厳しいかもしれませんが…(^^;
Posted by kb at 2009年06月21日 22:12
こんばんは^^
サビキやってる方を見ていると数は出てるようですが
サイズは豆ばかりですね。
もう少し様子見は出来そうですが、博多湾の海砂採取しているのと
関係があるのかな・・?
Posted by kyon at 2009年06月21日 22:29
とっとっとーさん、こんばんわ。

サビキでもこんなもんでした…(^^;
アジすらなかなか釣れないですねぇ。
カマ島に期待します。
Posted by kb at 2009年06月21日 22:33
esu3goさん、こんばんわ。

やっぱり時合があるんですねぇ。
これから暑くなるんで日中は厳しいですが
夕マズメからだったら多少涼しく釣りができそうです(^^
Posted by kb at 2009年06月21日 22:35
kyonちゃん、こんばんわ。

そちらも豆ばかりですか~。
海底の地形が変わると魚が釣れなくなったりしますからねぇ…
豆すら釣れなくなったらどうしよう(^^;
Posted by kb at 2009年06月21日 22:38
こんにちは!
サイズは中々厳しいみたいですね(^_^;)
でも釣具屋で聞いたらカマ島イケるみたいっすよ♪

とりあえずサビキを準備しときます(笑)
Posted by ryoukei at 2009年06月22日 17:23
ryoukeiさん、こんばんわ。

豆ばっかでしたよ…数も出なかったですし(^^;
やっぱりカマ島に期待するしかないんですかねぇ?
サビキ持って行きますか?
ワタシも持って行っとこうかなぁ(笑)
Posted by kb at 2009年06月22日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サビキで…
    コメント(26)