2014年02月24日
ZPIキャップインフラットノブS

ZPIキャップインフラットノブS買ってみました。
同社のタクティカルカーボンハンドルに早速装着。

初期装備のノブよりふた周りくらい細くて薄いです。
クルクル回してみましたが感度がUPした気がします。
これなら小さなアタリも逃さずキャッチできるかもしれません(✧≖‿ゝ≖)
ドレスアップパーツのつもりで購入しましたが実釣でも効果ありそう♪
今週末あたりデビューさせてみるかな(`・ω・´)ノ

ZPI キャップインフラットノブS
サンプル画像ではキャップが黄色っぽく見えますが実際はゴールドです。

ZPI マシンカットアルミノブS ナロー
こっちと迷ったんですがアルミは冬場冷たそうなので・・・
Posted by kb at 19:51│Comments(7)
│タックルBOX
この記事へのコメント
こんばんは!
格好良いノブですね、ちょっと欲しくなりましたよ。
格好良いノブですね、ちょっと欲しくなりましたよ。
Posted by esu3go
at 2014年02月24日 20:54

私もこないだ11CALDIA 2004のノブ交換した結果、感度も上がるったし、スムーズになったしといい事ずくめです(笑)
アルミは確かに冬冷たいですよね(汗)
アルミは確かに冬冷たいですよね(汗)
Posted by とっとっとー at 2014年02月25日 00:29
クリン、クリン回るに
こしたことはないです。w
気分も上がりますよね~。
こしたことはないです。w
気分も上がりますよね~。
Posted by tj at 2014年02月25日 01:01
>esu3goさん
ありがとうございます。
ちょっと高いですがおすすめです。
ありがとうございます。
ちょっと高いですがおすすめです。
Posted by kb at 2014年02月26日 00:03
>とっとっとーさん
この前の青いやつですね。あれはカッコよかったです(✧≖‿ゝ≖)
冬場はアルミは危険ですw
この前の青いやつですね。あれはカッコよかったです(✧≖‿ゝ≖)
冬場はアルミは危険ですw
Posted by kb at 2014年02月26日 00:05
>tjさん
さっきも家でクルクル回してましたw
早く海で使いたいです。
さっきも家でクルクル回してましたw
早く海で使いたいです。
Posted by kb at 2014年02月26日 00:06
Tendonitis is inflammation of a tendon. There are many tendons in the foot, all of which can become inflamed. This is typically an overuse problem. Additionally, lack of arch support contributes to some of the tendons becoming inflamed. Usually rest, ice and OTC anti-inflammatories will improve this condition. Sometimes more advanced treatments are necessary which can be suggested and supervised by your podiatric physician. Finally with the FM patients had“ a reduction in dermal unmyelinated nerve fibre bundles was found in skin samples of patients with fibromyalgia syndrome compared with patients with depression and with healthy control subjects, whereas myelinated nerve fibres were spared.” ( Brain Mar 2013 )
Posted by Stanleyea at 2014年06月26日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。