ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気
プロフィール
kb
kb
ガッツ戦隊九州所属。
8年目に突入しましたなぁ。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年03月19日

春アオリ準備

今年の初売りで買ったルビアスをエギング仕様にしてみましたニコニコ

春アオリ準備


ブリーデン カスタムWハンドル・・・前々から欲しかったんです。今回はパワーハンドルの方にしてみました。コッチの方がカッコイイのでドキッ地味なルビアスが少し華やかになりました。

Taniyama ちょいおきⅡ・・・以前ナチュラムで買ったやつです。やっぱりレッドにしとけば良かったな~と思いましたが既に入荷待ちに・・・残念ガーン

ラインはエギファイアーの0.8号です。初めて使いますが触った感じがコシがあって感度が良さそうです。しなやかさがない分ライントラブルが心配です・・・。

後はロッドを新調予定です。今のところ候補は2つ。ヌーボカラマかエギグランド・トライバル・エグゼキューター(名前長っ汗)のどちらかにしようと思ってます。カラマレッティーは以前使ってましたがなかなか良いロッドでした。トライバルはグリップエンドのゴムがどうも好きになれなくて・・・。今度のはどうなんでしょうね~?皆さんオススメがありましたら教えてください。

               ブログランキング・にほんブログ村へ
      春アオリ準備にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ春アオリ準備
                ↑↑↑クリックお願いしま~す。

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506

とにかく軽いです。そして地味です。カスタムし甲斐がありますよ。




同じカテゴリー(タックルBOX)の記事画像
マリンウルトラ54QTにトレー
酒の肴
ブラックダイヤモンド オービット
JETBOILは役立たず?
土俵やマウンドには金が埋まってるって言うけどマットはどうだ?

この記事へのコメント
こんばんは

春烏賊シーズンになってまいりましたね。
私は始めてのシーズンなので楽しみです。

私は物欲に負けてしまいそうで不安です(・_・;)
さすらいのローンレンジャーだけは避けなければ
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年03月19日 22:55
疑似餌愛さん、こんばんは。

おや、春アオリは初めてですか。巨アオリゲットできるといいですね~。私の目標は2kgオーバーです。大分行ってみようかな?

私もローンレンジャーは嫌なので大物はカード一括払いです。来月の請求が怖い(笑)
Posted by kbkb at 2008年03月19日 23:12
こんにちは!
エギファイヤー、結構いいですね(^^)b
私も以前0.8号をいただいたので大事に使ってます(^^)
値段も安いですし0.6号を購入予定ですo(^-^)o

ロッドはエグゼキューターは結構イイって聞きますね(^^)
カラマは・・・修理の対応があまり良くないってウワサを聞きました(^^;)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年03月20日 06:43
こんばんはー。
私もエギファイヤーの0.8使ってますよー。
ライントラブルは未だ無しです。
ロッド新調されるんですね。
私も今年は新調しようと思ってますが・・・。
悩みますよねー。
Posted by jun at 2008年03月20日 08:24
こんちわ!!
ダブルハンドルかっこいいっすね~(^^)9
やっぱり欲しいなぁ~。でも・・・・値段が(^^;
ロッドも欲しいけど・・・昨シーズン購入してまだ1・2回しか使ってません(^^;
今年は皆で島に渡りたいですね!!
Posted by PON at 2008年03月20日 09:38
ryoukeiさん、こんにちは。
エギファイアー良さそうですね。お値段安めなのも嬉しいですよね。
エグゼキューター魅力的なんですけど肝心のグリップエンドの画像がどこにもありません。実物を見てから検討します。
Posted by kb at 2008年03月20日 11:31
junさん、こんにちは。
エギファイアー皆さんの評判いいですねー。買ってよかった♪
junさんのお目当てのロッドはなんですか?まさかGutsから新作エギングロッドが出るとか・・・(笑)
Posted by kb at 2008年03月20日 11:35
PONさん、こんにちは。
KIXのWハンドルモデルを使ってましたがどうしても欲しくなってつい・・・(^_^;
島に渡ってエギングパーティーですか、イイですね~。5月ぐらいに企画しましょうか?
Posted by kb at 2008年03月20日 11:39
色が、リールに合ってて、とってもいい感じですね(^^)
私は、エメラルダスには、ブリの初代ダブハン使用していますが
リアルフォー用のダブルハンドルは、RCSの物を使用してます。
ブリの長い方も、良さそうですね~

ロッドですが、ダイコーのエグゼキューターは、デザインが良くなりましたよね(^^)
Posted by キリン at 2008年03月20日 20:31
キリンさん、こんばんわ。

RCSのハンドルも考えたんですが、地味なルビアスにはコッチかなと思いまして(笑)

エグゼキューター欲しくなってきました(^o^)早く実物が見たいです。
Posted by kb at 2008年03月20日 21:19
おはようございます。

わたくしとしてはエギングとショアジギに関しては竿も消耗品だと思ってるんであんまり高い物は使わないんですが・・・皆さんのインプレを読むと欲しくなるですよねぇ~。
Posted by けんねこ at 2008年03月21日 04:14
けんねこさん、こんにちは。
シャクリの激しいロッドは腰の抜けるのも早いですからねー。
高価なロッドを買うのは自己満足です。ただ、スーパーカラマまではちょっと手が出ません(T_T)
Posted by kb@携帯 at 2008年03月21日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春アオリ準備
    コメント(12)