2008年06月28日
エギ解体ショー!!
みなさんこんばんわ。
今週はとにかく仕事が忙しくて
釣りどころか道具弄りもできませんでした…。゚(゚´Д`゚)゚。
当然ブログの更新もままならない訳で…。
そんな中でもワタシのブログに遊びにきてくださって
コメントまで入れてくださる方々に感謝です。
みなさんのブログも覗いたり覗かなかったりラジバンダリなんですが(笑)
これからもよろしくお願い致しますです。
前置きが長くなりましたがそれでは続きをどうぞ。
今週はとにかく仕事が忙しくて
釣りどころか道具弄りもできませんでした…。゚(゚´Д`゚)゚。
当然ブログの更新もままならない訳で…。
そんな中でもワタシのブログに遊びにきてくださって
コメントまで入れてくださる方々に感謝です。
みなさんのブログも覗いたり覗かなかったりラジバンダリなんですが(笑)
これからもよろしくお願い致しますです。
前置きが長くなりましたがそれでは続きをどうぞ。
タイトルにもあるように今回はエギの解体です。
本当はリメイクするところまでお見せしたかったのですが
今週はちょっと無理ッス(^^;
今回使用したのは…。

某ポ〇ントで購入したエギ〇ンバーなるエギです。いわゆるデフレエギですね。新品ですが思い切ってバラしちゃいます。

初めて見る方もいるかもしれませんがエギをバラすとこんな感じです。上布と下テープは再利用は無理(と言うか今回の目的は布の張替えなので)です。カンナもちょっと無理っぽいですね~。目玉や羽根はお好みでどうぞ。今回はボディとシンカーだけ残してあとはサヨナラしました。
一応、今回はここまでです。来週中には完成させる予定です。



↑↑↑やさしく押してね
↑↑↑
本当はリメイクするところまでお見せしたかったのですが
今週はちょっと無理ッス(^^;
今回使用したのは…。

某ポ〇ントで購入したエギ〇ンバーなるエギです。いわゆるデフレエギですね。新品ですが思い切ってバラしちゃいます。

初めて見る方もいるかもしれませんがエギをバラすとこんな感じです。上布と下テープは再利用は無理(と言うか今回の目的は布の張替えなので)です。カンナもちょっと無理っぽいですね~。目玉や羽根はお好みでどうぞ。今回はボディとシンカーだけ残してあとはサヨナラしました。
一応、今回はここまでです。来週中には完成させる予定です。



↑↑↑やさしく押してね

Posted by kb at 22:42│Comments(8)
│ハンドメ
この記事へのコメント
こんばんわ!!
エギ解体するとこんな感じなんですね~
僕もデフレエギいっぱいあるんで解体してみようかな(^^;;
あっ解体してもその後どうにもならないや。。。
早く次のステップお願いしま~す!!
エギ解体するとこんな感じなんですね~
僕もデフレエギいっぱいあるんで解体してみようかな(^^;;
あっ解体してもその後どうにもならないや。。。
早く次のステップお願いしま~す!!
Posted by PON at 2008年06月29日 01:35
こんばんは
kbさんったら丸裸にしといて
来週まで待たせるんですか~
も~!!(≧∇≦)ノ
kbさんったら丸裸にしといて
来週まで待たせるんですか~
も~!!(≧∇≦)ノ
Posted by コチャボ at 2008年06月29日 02:17
PONさん、こんばんわ。
ルアーに比べて部品点数は多いですねぇ。
ペンチがあれば簡単にバラせますよ。
解体した後はですねぇ…。
完成した姿を妄想…じゃなくって(^^;
想像してください。仕上がりが良くなりますよ。
ルアーに比べて部品点数は多いですねぇ。
ペンチがあれば簡単にバラせますよ。
解体した後はですねぇ…。
完成した姿を妄想…じゃなくって(^^;
想像してください。仕上がりが良くなりますよ。
Posted by kb
at 2008年06月29日 02:38

コチャボさん、こんばんわ。
早く組み上げたいんですがねぇ…。
別に焦らしてる訳じゃないんですよ。
焦らしプレーは嫌いじゃないですが(笑)
早く組み上げたいんですがねぇ…。
別に焦らしてる訳じゃないんですよ。
焦らしプレーは嫌いじゃないですが(笑)
Posted by kb
at 2008年06月29日 02:40

こんにちは!
あ・・・バラバラだ!(笑)
昨日布がボロボロになったエギをバラそうとしたんですが、シンカーを固定しているクギが外せなくて、放置プレイ中です(;´д`)
クギを外すいい方法を教えてくださ~いm(_ _)m
あ・・・バラバラだ!(笑)
昨日布がボロボロになったエギをバラそうとしたんですが、シンカーを固定しているクギが外せなくて、放置プレイ中です(;´д`)
クギを外すいい方法を教えてくださ~いm(_ _)m
Posted by ryoukei
at 2008年06月29日 06:25

ryoukeiさん、おはようございます。
釘の外し方はですねぇ…。
気合いと根性です(笑)
鉛は柔らかいので力任せにシンカーを
引っこ抜いてください(^^;)
シンカーとボディの修復は
後回しでどうぞです(笑)
釘の外し方はですねぇ…。
気合いと根性です(笑)
鉛は柔らかいので力任せにシンカーを
引っこ抜いてください(^^;)
シンカーとボディの修復は
後回しでどうぞです(笑)
Posted by kb at 2008年06月29日 09:27
こんにちは!
先日うちの近所の100円ショップに行ってきましたが
エギのリメイク目線で商品を見ていたら
つい1時間ぐらい物色していましたo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ
特に7色入りのメタリックテープが気になりましたね( ̄ー ̄)ニヤ
先日うちの近所の100円ショップに行ってきましたが
エギのリメイク目線で商品を見ていたら
つい1時間ぐらい物色していましたo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ
特に7色入りのメタリックテープが気になりましたね( ̄ー ̄)ニヤ
Posted by あびけん at 2008年06月29日 10:17
あびけんさん、こんにちわ。
100円ショップでかなりパーツが揃いますね〜。
メタリックテープも当然購入済です(`∀´)ニヤリ
今回は使いませんが
いずれ使ってみようと思います。
100円ショップでかなりパーツが揃いますね〜。
メタリックテープも当然購入済です(`∀´)ニヤリ
今回は使いませんが
いずれ使ってみようと思います。
Posted by kb at 2008年06月29日 10:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。