ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気
プロフィール
kb
kb
ガッツ戦隊九州所属。
8年目に突入しましたなぁ。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年04月26日

チヌメバ退治!?

大分にチヌメバ退治に行ってきました。
今回はごんさんkyonさんとご一緒してきました。

ごんさんにお会いするのは久しぶりです。
顔をみるなりなり「たまには更新してくださいよ~」と軽く叱っておきました(笑)

kyonさんとはお初です。
聞くところによると『中州キングハートだそうで…
今度飲みぴよこ_酔っ払うに連れてってくださいね~



まずはチニングです。
ごんさんにあちこち案内していただいたんですが…
ノーバイトで終了でした…チニングって難しいですねぇ
そんな中…
チヌメバ退治!?
やってくれましたよ。ごんさんが
詳細は『釣 魂』をご覧ください。
更新してくれると思いますよ、多分(笑)


チニングは諦めメバル爆釣ポイント(通称メバパラ)にGOダッシュ
ここは秘密のメバルポイントで昨年ガッツ大会を開催したほどのS級ポイントです。
ただ…「風強ぇ~(; ´Д`)」
尋常じゃない向かい風。ジグヘッドを投げてもほとんど飛びません…汗

そこで…
C.C.Baits ウキウキボンボン
C.C.Baits ウキウキボンボン






飛距離UPのため投入、これでなんとかまともに戦えます。

しばらく探ってると…
チヌメバ退治!?
ちょっと写りが悪いですが23センチくらい。
その日のパターンを掴んだので連発モード突入です。

チヌメバ退治!?
ナイスサイズのブルーバック。この日はブルーバックばかりでした。
あんまりブルー釣った事ないんですがキレイでカッコイイですねぇ。

今回はよく釣れる割にかなりルアー選択にシビアでした。
いつも使ってるベビサーやペケペケはほとんど反応がなくて
ブルーフォックス MB45(メバルベイト)
ブルーフォックス MB45(メバルベイト)






コイツが1番メバルを連れてきてくれました。
最近はあんまり使ってなかったんですが一応持ってきといてよかったです。
さっきナチュラムで見たら「入荷待ち」…ナチュラムさん早く仕入れてください



チヌメバ退治!?
カラーコアの入魂も完了しました。
このサイズだとガッツぶち曲がります、後半はガッツオンリーで楽しんでました。
次の大潮あたりでガッツ大会やりますかぁぴよこ3



チヌメバ退治!?
今回のMAX25センチでした。残念ながら釈には届かずぴよこ2
次回は狙ってみたいですねぇ、釈


結局…20UPを17尾で終了、メバパラ健在でした。

ごんさん、ガイドありがとうございました。
早めに更新してくださいね~(笑)

kyonさん、初めてのメバパラはいかがでしたか?
ガッツ戦隊の入隊お待ちしてま~す


                    人気ブログランキングへ
            チヌメバ退治!?にほんブログ村 釣りブログ メバリングへチヌメバ退治!?
        俺もナイスなブルー釣りたいぜ!って方は押してね




同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
第8回 メバリンピックin北九州
no Squid
ケシュアDEアジ島キャンプ! ~9回目~
ケシュアDEアジ島キャンプ! ~8回目~
ケシュアDEアジ島キャンプ! ~6回目~

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

昨日はご一緒出来ずにスイマセンでした。

私が見本を見せてあげようと思ってたのに残念っす(汗)

でも、メバルは釣れたようで安心しました。
カラーコアの入魂もおめでとうございます。

次回はちゃんとエスコートいたしますね~
Posted by 疑似餌愛 at 2009年04月26日 15:16
こんにちは^^

チニングの方は残念でしたか・・・
アタリはどうでしたか?

メバパラ健在で安心しました~^^
昨年入ったかっぱ温泉を思い出しましたよ(

サイズも(・∀・)イイネ!!ですね
祭りのヨカーンしますねえ。
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2009年04月26日 15:39
こんにちは!
いい型ですね!しかも数も出て^^
ブルー釣ったことないです〜けっこう引きそうですね〜
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年04月26日 16:50
こんにちは。
ご、ごんさんの写真がカッコ良い!!!
そんなごんさん ごんさんじゃないやいっ!!!
チヌでなくネタが釣れている事を激しく望みます(笑)

メバパラ健在なんですねー。
こりゃ祭りですな♪
Posted by jun at 2009年04月26日 17:12
なんか…

みんな遠征しまくってますねww


遠征してないなぁー(汗)
Posted by まるなり at 2009年04月26日 17:33
こんにちわ~
昨晩は風も強く寒さも厳しかったでしょう?
その中にあって良い釣果を得てますね~。
イカしか釣ったことのない私には、スゴイの
一言に尽きます。早く他の魚種も釣れるように勉強しまっす~。
Posted by ゆーじ at 2009年04月26日 19:24
疑似餌愛さん、こんばんわ。

昨日はお会いできずに残念でした。
次回は是非お手本みせてくださいね~(^^

ワタシも釣れてホッとしてます。
来月あたりガッツ祭やりたいですねぇ(^^
Posted by kb at 2009年04月26日 20:01
とっとっとーさん、こんばんわ。

アタリすらありませんでした…
簡単に釣れると思い込んでたんで(^^;
まだまだ修行が必要です。

祭やりたいですねぇ(^^
ハイレベルな戦いができると思いますよ。
Posted by kb at 2009年04月26日 20:06
う~ざっとさん、こんばんわ。

久々に型がでました。あ、数もか…(^^;
ワタシもブルーはあまり釣った事ないんですが
釈メバと勘違いするほど引きが強かったですよ~。
Posted by kb at 2009年04月26日 20:08
junさん、こんばんわ。

我ながらカッコよく撮れました(^^
ネタ的には…あえて伏せてますが期待してください(笑)

メバパラ健在でしたよ~。
祭やりましょう(^^
あちらの方でご案内しま~す♪
Posted by kb at 2009年04月26日 20:13
まるなりさん、こんばんわ。

ワタシも久々の遠征でした。
釣れたからよかったものの釣れないと凹みますよねぇ、遠征って…
地元でこれだけ釣れる場所があるといいんですがねぇ(^^;
Posted by kb at 2009年04月26日 20:17
ゆーじさん、こんばんわ。

昨日はかなり風が強くて…
よく釣りしたよな~と自分でも思います(笑)

メバルも楽しいですよ~♪
来シーズンは是非やってみてください。
ブログタイトルが変わるかも(^^;
Posted by kb at 2009年04月26日 20:20
こんばんは!
今回はすみませんでした^^;
久し振りに味わいたかったです。
しかし、ごんさんがレイに見えてしょうがありませんねww
次の大潮こそは行ってみようかな~^^
Posted by あびけん at 2009年04月26日 20:59
こんばんは^^
昨日は爆風の中お疲れ様でした。
メバパラではkbさんに頂いたワームの
おかげでサイズアップ出来たので助かり
ました。
ガッツ戦隊入隊、僕のほうからも是非
宜しくお願いします\(`・ω・´)
こちらこそ小倉キングのkbさんにどこか
連れて行ってもらいたいですw
Posted by kyon at 2009年04月26日 21:25
あびけんさん、こんばんわ。

今回は残念でしたねぇ。
来月祭でもやりますか~(^^
あちらの方でご案内しときま~す。
Posted by kb at 2009年04月26日 21:35
こんばんは

20UPを17尾ですか~楽しそうですね~(^^)
ブルーは体高があってかっこいいですよね!

う~メバル釣りたくなってきた~(笑)
Posted by コチャボ at 2009年04月26日 22:08
kyonさん、こんばんわ。

昨日は風強かったですねぇ。
悪天候の中、型が見れてホッとしてます
いろいろ持って行っといてよかった(笑)

ガッツ戦隊入隊されますか~(^^
次回の祭に参加検討してくださいねぇ。

小倉でよければいつでもどうぞ~
偏った案内しかできませんが(笑)
Posted by kb at 2009年04月26日 22:47
コチャボさん、こんばんわ。

コチャボさんに比べるとまだまだですが
久しぶりに数、型に満足いく釣りができました(^^

ブルーは見た目もカッコイイしよく引きますねぇ。
狙って釣れるもんじゃないんで嬉しかったです(^^
Posted by kb at 2009年04月26日 22:53
+。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
土曜日はお疲れ様です。
私も頑張って更新しましたww
今回はガイド失敗しましてすみません。
でもメバパラは良かったですね
近々祭りしましょう!!
Posted by ごん at 2009年04月27日 00:03
こんばんわ

ちぬは、だめでもメバパラは いいじゃないですか
Posted by がんちゃん at 2009年04月27日 00:18
ごんさん、こんばんわ。

土曜日はお疲れさまでした~。
ティヌはまた次回って事でよろしくです(^^

メバパラはいつ行っても楽しいですねぇ
大切にしたいポイントです(^^
是非祭やりましょう!
Posted by kb at 2009年04月27日 01:36
がんちゃんさん、こんばんわ。

メバルが悪いってわけじゃないんですが…
チヌもできれば釣りたかったです(^^;
また次回頑張りま~す
Posted by kb at 2009年04月27日 01:38
こんばんは。

ティヌは残念でしたが、
メバルで入魂おめでとうございます。

ティヌは、どシャローなんですか?
Posted by tjtj at 2009年04月27日 03:23
おはようございます。
いいですね~強風下でもメバパラ!!25センチは、楽しかったでしょうね(^^)

メバルベイト私も1袋持ってますが、殆んど使いません(自宅待機)
しかし、状況によっては、ヒットワームになるんですね(他のもですが)
やはり、違う種類のワームも、潜ませておいた方が良さそうですね~
Posted by キリン at 2009年04月27日 06:36
こんにちは。
 ブルーってホントによく引きますね。
 こないだ初めて釣りましたが、
 小さくてもかなりの引きを堪能できました^^;
 25センチならどんくらい引くんでしょう。
Posted by やまびと3号 at 2009年04月27日 09:00
こんばんは!
メバパラすごいですね(゜ロ゜;
あんだけ出張してるのに行った事がないのが、悔やまれてなりません(T T)

チヌは残念!
今度はホーム近辺でイカしばきに行きましょ♪
Posted by ryoukei at 2009年04月27日 20:01
こんばんは!
カラーコアの入魂、おめでとうございます(^^)
しかも、凄い釣果&ブルーバックですか~!超羨ましすぎます!!

それと、宜しかったらお気に入りに登録させてください(^^)
よろしくお願いします!
Posted by Geki-ChinGeki-Chin at 2009年04月27日 21:34
tjさん、こんばんわ。

ティヌはシャロー狙いでしたよ~
ルアーで釣った事ないんで釣りたかったんですが…

このサイズのメバルだとガッツぶち曲がりでした(^^;
いつもこうだといいんですがねぇ。
Posted by kb at 2009年04月27日 22:50
キリンさん、こんばんわ。

普段なら絶対やらないような強風でしたが
結果が出たんでホッとしてます(^^

ワタシもお気に入りばかり持ち歩いてるんですが
いろいろ持っておいた方がいいですねぇ
今回はいい勉強になりました(^^
Posted by kb at 2009年04月27日 22:52
やまびと3号さん、こんばんわ。

ブルーがこんなに引くなんて今回初めて知りました。
今まであまり釣った事なかったんで、ブルー(^^;
ブルーが狙って釣れると楽しいんでしょうが
メバル自体がなかなか釣れません(TT)
Posted by kb at 2009年04月27日 22:58
ryoukeiさん、こんばんわ。

そう言えばメバパラ未経験なんですよねぇ。
あんだけ出張してるのに…(^^;
来月祭やりましょ~

イカいいですねぇ
明日にでも近場で探ってみま~す
Posted by kb at 2009年04月27日 23:05
Geki-Chinさん、こんばんわ。

ここで入魂しないといつになるか分からないので…(^^;
ブルーをこんなに釣ったのは初めてなので嬉しさも倍増でした♪

もちろんお気に入り登録大歓迎です。
後ほどこちらも登録させていただきま~す(^^
Posted by kb at 2009年04月27日 23:23
こんにちは!

なんだか素敵な釣をされてますね!
20UPがそれだけゲットンは初めて
聞きました!!

僕はもう弱虫なんでベビサー以外
手をつけなくなってしまいました・・・
Posted by 佐賀県の僕佐賀県の僕 at 2009年05月02日 10:02
佐賀県の僕さん、こんばんわ。

こんなに釣れたのはワタシも初めてですよ。
頑張ってパラダイス探してください(^^

ベビサーを全否定はしませんが
いろいろ使った方が楽しいですよ。
在庫整理にもなりますし(笑)
Posted by kb at 2009年05月02日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チヌメバ退治!?
    コメント(34)