2009年07月25日
プラノ1612改造 其の壹
まずは定番らしいロッドホルダーの製作から

こんなパーツを使います。矢崎化工のイレクター部材です。
本来はパイプラック等を作る部品みたい。色も数色あるのでお好みで。

ドリルで慎重に穴を開けステンレスねじで留めます。3ミリ径のネジを使ってます。
やり直しの利かない作業なんでくれぐれも慎重に。

中身が傷つきにくいように内側は「袋ナット」でカバーしてます。

こんな感じの取手も付けてみました。タオルや小物を掛けておくのに便利そう。
ドア関係のパーツ売り場で見つけました。

実際にロッドをセットしてみました。ガッツがピッタリ収まる幅に合わせてます。
ちなみに手持ちのロッドで確認してみると…
ガッツ…〇
エアロック…〇
パンドラ…〇
エギゾースト…〇
フライハイ…×
ソルティック…×
グリップが太いシーバスロッドやジギングロッドはセットできません
今回はここまで。またパーツが集まったら続きを紹介したいと思います。
※今回の記事作成に際し、いろんな方の記事を参照させていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。



え~っと…とりあえず押してね(笑)
にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ
こんなパーツを使います。矢崎化工のイレクター部材です。
本来はパイプラック等を作る部品みたい。色も数色あるのでお好みで。
ドリルで慎重に穴を開けステンレスねじで留めます。3ミリ径のネジを使ってます。
やり直しの利かない作業なんでくれぐれも慎重に。
中身が傷つきにくいように内側は「袋ナット」でカバーしてます。
こんな感じの取手も付けてみました。タオルや小物を掛けておくのに便利そう。
ドア関係のパーツ売り場で見つけました。
実際にロッドをセットしてみました。ガッツがピッタリ収まる幅に合わせてます。
ちなみに手持ちのロッドで確認してみると…
ガッツ…〇
エアロック…〇
パンドラ…〇
エギゾースト…〇
フライハイ…×
ソルティック…×
グリップが太いシーバスロッドやジギングロッドはセットできません

今回はここまで。またパーツが集まったら続きを紹介したいと思います。
※今回の記事作成に際し、いろんな方の記事を参照させていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。



え~っと…とりあえず押してね(笑)
にほんブログ村 釣りブログ←携帯の方はコチラ
Posted by kb at 19:05│Comments(21)
│ハンドメ
この記事へのコメント
おお!
改造始まりましたか!
秘密結社シ○ッカーがΣ(●Y●;)を改造したように、最強BOXへ変身させて下さいね^^
改造始まりましたか!
秘密結社シ○ッカーがΣ(●Y●;)を改造したように、最強BOXへ変身させて下さいね^^
Posted by とっとっとー at 2009年07月25日 21:44
こんばんは!
ロッドホルダーと取っ手を付けただけで、随分カッコ良くなりますね~!
・・・特に、ガッツがピッタリ収まるって所が最高です(笑)
しかし、意外とかなりコンパクトなんですね~これ!
カマスingにも最適な感じですね(^^)
今後どのようにkbさん色に染まってゆくのか・・・
私的にもかなり楽しみです!
ロッドホルダーと取っ手を付けただけで、随分カッコ良くなりますね~!
・・・特に、ガッツがピッタリ収まるって所が最高です(笑)
しかし、意外とかなりコンパクトなんですね~これ!
カマスingにも最適な感じですね(^^)
今後どのようにkbさん色に染まってゆくのか・・・
私的にもかなり楽しみです!
Posted by Geki-Chin
at 2009年07月25日 23:57

プラノ改造が大ブームですね(笑
まだ現物を見たことがないので、一度見てみたいです・・・
見たら思わず、レジに持っていくかもしれませんが(笑
まだ現物を見たことがないので、一度見てみたいです・・・
見たら思わず、レジに持っていくかもしれませんが(笑
Posted by sparkneo at 2009年07月26日 01:00
こんにちは!
ワタシも買ってしまいました^^;
改造し始めたら止まらないです(^-^;)
今、内装を強化している所なんですよ~。
カマ島スタイルに仕上げる予定です。
ホームセンターと100均に行きたくてウズウズしますね(笑)
ワタシも買ってしまいました^^;
改造し始めたら止まらないです(^-^;)
今、内装を強化している所なんですよ~。
カマ島スタイルに仕上げる予定です。
ホームセンターと100均に行きたくてウズウズしますね(笑)
Posted by あびけん at 2009年07月26日 07:08
こんにちは!
カ・・・カッコええ(≧▽≦)b
かなり便利なBOXになりそうですね♪
私は皆さんの完成品を拝見してから作ることにしますp(^^)q
今度見せてくださいね~m(__)m
カマ島の釣行にはもってこいだなあ!
カ・・・カッコええ(≧▽≦)b
かなり便利なBOXになりそうですね♪
私は皆さんの完成品を拝見してから作ることにしますp(^^)q
今度見せてくださいね~m(__)m
カマ島の釣行にはもってこいだなあ!
Posted by ryoukei at 2009年07月26日 07:49
こんにちは。
カスタムすると、やっぱりカッコよくなりますね。自分の使い勝手もよく出来ますしね。^^
袋ナットの仕上げなんかは、個人的に好きです。
カスタムすると、やっぱりカッコよくなりますね。自分の使い勝手もよく出来ますしね。^^
袋ナットの仕上げなんかは、個人的に好きです。
Posted by tj
at 2009年07月26日 16:46

遅くなりましたが
誕生日おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚(^▽^)ゴザイマース
あれ?
何歳ですか?(・∀・)ニヤニヤ
誕生日おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚(^▽^)ゴザイマース
あれ?
何歳ですか?(・∀・)ニヤニヤ
Posted by とっとっとー at 2009年07月26日 17:34
とっとっとーさん、こんばんわ。
改造始めましたよ~(^^
次回のカマ島には間に合わせたいんですが…
ありがとうございま~す(^^
年齢は…プロフを少し弄ってます(笑)
改造始めましたよ~(^^
次回のカマ島には間に合わせたいんですが…
ありがとうございま~す(^^
年齢は…プロフを少し弄ってます(笑)
Posted by kb at 2009年07月26日 22:05
Geki-Chinさん、こんばんわ。
ロッドによってグリップの長さも随分違うので…
とりあえずガッツに合わせてみました(笑)
カマ島みたいに足場のいい釣り場では使えますよ~(^^
ワタシ仕様…ほとんどパ〇リなんですけどね…(^^;
ロッドによってグリップの長さも随分違うので…
とりあえずガッツに合わせてみました(笑)
カマ島みたいに足場のいい釣り場では使えますよ~(^^
ワタシ仕様…ほとんどパ〇リなんですけどね…(^^;
Posted by kb at 2009年07月26日 22:11
sparkneoさん、こんばんわ。
何故かブームが起こってます…
ケシュアの時もそうでしたがなんでだろう?
ひょっとしてデジャブでしょうか(笑)
今度ご一緒した時にお見せしますね~(^^
何故かブームが起こってます…
ケシュアの時もそうでしたがなんでだろう?
ひょっとしてデジャブでしょうか(笑)
今度ご一緒した時にお見せしますね~(^^
Posted by kb at 2009年07月26日 22:28
あびけんさん、こんばんわ。
先ほど記事見ましたがホワイト買っちゃったんですねぇ(^^
ワタシはトレイ外そうと思ってるんですが…どうしようかな?
最近大雨が続いてるんでホームセンターにもなかなか行けません…(^^;
先ほど記事見ましたがホワイト買っちゃったんですねぇ(^^
ワタシはトレイ外そうと思ってるんですが…どうしようかな?
最近大雨が続いてるんでホームセンターにもなかなか行けません…(^^;
Posted by kb at 2009年07月26日 22:35
ryoukeiさん、こんばんわ。
欲しくなってきたでしょ(^^
ryoukeiさんの道具でも余裕で収納できそうです(笑)
次回のカマ島に持って行けるといいなぁ。
欲しくなってきたでしょ(^^
ryoukeiさんの道具でも余裕で収納できそうです(笑)
次回のカマ島に持って行けるといいなぁ。
Posted by kb at 2009年07月26日 22:37
tjさん、こんばんわ。
構造がシンプルなんでカスタムし甲斐がありますよ(^^
オリジナル改造もやっていきたいですねぇ。
袋ナットはたまたま思いついたんですが見た目もキレイで気に入ってます(^^
構造がシンプルなんでカスタムし甲斐がありますよ(^^
オリジナル改造もやっていきたいですねぇ。
袋ナットはたまたま思いついたんですが見た目もキレイで気に入ってます(^^
Posted by kb at 2009年07月26日 22:41
こんにちは(^^)
ロッドホルダーが付くだけで、随分カッコよくなりますね~。
手先の器用な人が羨ましいです。
壊すのは得意なんですけどね(笑)
ロッドホルダーが付くだけで、随分カッコよくなりますね~。
手先の器用な人が羨ましいです。
壊すのは得意なんですけどね(笑)
Posted by ともぞう at 2009年07月27日 09:36
こんにちは!
既製品を買わなくても立派に出来ておりますよ、早く釣りに行きたくなりますね。
既製品を買わなくても立派に出来ておりますよ、早く釣りに行きたくなりますね。
Posted by esu3go at 2009年07月27日 12:15
ともぞうさん、こんばんわ。
ロッドホルダーいいでしょ(^^
なんか釣りが上手くなった気さえしますよ(笑)
改造自体は簡単なんで機会があればやってみてください。
ロッドホルダーいいでしょ(^^
なんか釣りが上手くなった気さえしますよ(笑)
改造自体は簡単なんで機会があればやってみてください。
Posted by kb at 2009年07月27日 21:29
esu3goさん、こんばんわ。
ありがとうございます(^^
すぐにでも使ってみたいんですが最近の大雨で…
早く梅雨が明けてくれませんかねぇ…(^^;
ありがとうございます(^^
すぐにでも使ってみたいんですが最近の大雨で…
早く梅雨が明けてくれませんかねぇ…(^^;
Posted by kb at 2009年07月27日 21:31
こんばんは。
管釣り派の方などが、よく改造されてるのをブログでみますよね。
足場のいい釣り場だと、ソルトでも活躍しそうでいいですね(^^)
管釣り派の方などが、よく改造されてるのをブログでみますよね。
足場のいい釣り場だと、ソルトでも活躍しそうでいいですね(^^)
Posted by キリン at 2009年07月28日 21:36
こんばんわ!!
カッコええっすね~。
このBOXってまさに。。。kbさんやあびけんさんの為にあるようなもんじゃないですか・・・!!
次の改造まってます!!パート◎まで続くんでしょうね~?!
カッコええっすね~。
このBOXってまさに。。。kbさんやあびけんさんの為にあるようなもんじゃないですか・・・!!
次の改造まってます!!パート◎まで続くんでしょうね~?!
Posted by PON at 2009年07月30日 00:14
キリンさん、こんばんわ。
管釣りの方たちには定番の改造みたいですね。
ソルトでも使えそうなので自分好みにカスタムしていきますよ(^^
管釣りの方たちには定番の改造みたいですね。
ソルトでも使えそうなので自分好みにカスタムしていきますよ(^^
Posted by kb
at 2009年07月31日 22:37

PONさん、こんばんわ。
元々はアノ方が持ってたんですよ(^^
それをみたワタシとあびけんさんが一目惚れして…
今ではワタシたち2人の方が改造にハマってます(笑)
カスタムし始めると止まらなくて…
ずっと改造を続けそうな勢いです(笑)
元々はアノ方が持ってたんですよ(^^
それをみたワタシとあびけんさんが一目惚れして…
今ではワタシたち2人の方が改造にハマってます(笑)
カスタムし始めると止まらなくて…
ずっと改造を続けそうな勢いです(笑)
Posted by kb
at 2009年07月31日 22:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。